手が痛くなりだして、どのくらい経ったでしょうか・・・
去年、左の親指の付け根当たりが痛かったのは、腱鞘炎との診断でした。
シップをして仕事をし、いつの間にか痛みもなくなっていたので全然気にしていませんでした。
ところが、8月の終わり頃、親指を曲げると、カックンと引っかかるようになりました。
会社の後輩が「ばね指」になったことがあり、もしかして?と、
いつも行く整形外科ではなく、母が通っている整形外科に行ってみました。
先生は「ばね指」と、診断し、シップ、薬などでは治らないと言われ、
とりあえず親指が曲がらないようにテーピングをして、1ヶ月くらい様子を見なさいとのことでした。
ひどい場合は手術するしかない、とも言われました。
1ヶ月以上経っても治らなかったので、いつもの整形外科に行ってみました。
その先生も「ばね指」との診断。 注射の方法もある、とのことで、「注射はすごく痛いけど、どうする~~?」と先生。
今の痛みよりはましだろうとお願いしました。
この注射は1ヶ月に1度、4回までしか打てないそうで、それ以上打つと腱が駄目になってしまうらしいです。
注射したその日から、カクンという引っかかりも無くなり、曲げても痛くなくなりました。
とりあえず、動くようになったので、無理しないようにしていますが・・・
医院から頂いたパンフです
字が小さくて読みにくいですが、「ばね指」(ネットと同じイラストでした~~)は、曲げ伸ばしをする屈筋腱と、
腱の浮き上がりを押さえる靱帯性腱鞘の間に起きる炎症で、痛み、腫れなどが生じる腱鞘炎で、進行するとばね現象が生じます。
これが「ばね指」だそうです。
ということは、去年の腱鞘炎、治ったのではなくて、じわじわと蓄積し、悪化していたということなのです。
このまま、今の仕事を続けていると、ますますひどくなると思われます。
だましだまし続けていましたが、もうだましが効かなくなりました・・・
今、すごく悩んでいます 悩んで、自分で結論を出さなくてはと思います。
ポチッとお願いします
なにはともあれ,静養して
回復に努めてくださいね。
お大事にしてください。
なんかあたしも前から一指し指がカクンと
なり痛みがあって字もかけない!
それが良くなったり悪くなったり・・
息子に聞いて診てもらったらばね指かも!
女性に多い病気だって言われほっとくと
指が曲がったままになるって言われました
あたしも時間見つけて医者に行こうかな
今の仕事は精査の仕事で、多い日は1万枚数えることになります。
正確・迅速に処理をしないといけないので、かなり指に負担がかかります。
何日も続けて出勤しないようにして、なるべく静養したいと思います。
ご心配いただきありがとうございます。
いもちゃんもばね指!早めの治療が大事ですよ。ぶり返すし。
指は意識しなくても使っていますから。特に親指と人差し指は一番重要ですよね。
固定するようにすると、何にも出来なくなりますし、とりあえず注射してもらって、あまり夢中で仕事をしないことじゃないでしょうか。
といってもいもちゃんはお店の要ですから、無理するなっていっても無理でしょうけど・・・大事にしてくださいね。
悩みますよね。。。
まずは静養されて、お大事に…
そういえば小指もなります?
私の小指は曲がっていますが…違うか。。。
指の腱鞘炎のひどいのですよね。
小指、曲げ伸ばしの時に、カクンと引っかかり痛くないですか?
小指でもなると思います。
同じ状態での作業を長くするとなってしまう見たいです。
私は完全に職業病ですね・・・
仕事辞めて、孫の子守でもしようかな~~なんて思ったりしています。
実は私も去年のはじめ、まったく同じ症状で、右手と左手両方に注射を打ってもらいました。
打ってもらったあと、しばらくはいいのですが
また段々と痛みが。。。
湿布でごまかしていましたが、ハッと気が付いたのが
もしかしたらこの年齢になるとヒアルロン酸やコラーゲンが不足してこんな関節の病気になるのでは?!
ダメもとでそういう系統のサプリを飲み始めたのです。
飲み始めてから1年ちかく経ちますが、すっかりばね指はでなくなりました。
個人差もあるので皆さんに効くとは限らないと思いますが
一度試してみられてはいかがでしょうか。
同じ痛みと悩みを持ったので、他人ごとではなくて、思わずコメを入れさせて頂きました
suzuranさんもばね指になっていたのですね。
治って良かったですね。サプリの効果ですね。
今右手も痛み出したので、両手になってしまうかも・・・と焦っています。
自分では作れない成分は、サプリで補うというのは良いことだと思います。
サプリを飲みつつ、運動もして筋肉を落とさないのがいいかもしれませんね。
早速試してみたいと思います。
貴重なコメント嬉しかったです。ありがとうございました。