![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b9/7ceba57d5df2a518c5884272f14ed5b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
山女(ヤマメ)・桜鱒(サクラマス)
【ヤマメとサクラマスは一緒?】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ヤマメとサクラマスは元は同じと言えます。
両者は川で生まれ、海に出るものと、川に留まるものの分かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
海に出るのがサクラマス。川に留まるのがヤマメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
但し、ヤマメも正式名称は「サクラマス」なんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
10月頃川で産まれ、1年半位を川で過ごした後、春に海に下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
約1年間、海を回遊し60㌢ほどに成長し、生まれ故郷の川に産卵の為
戻ってきます。これがサクラマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
これに反し、川にとどまり、生涯を川で過ごすグループがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
このグループを陸封型と呼び、ヤマメと名付けたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ヤマメは最大でも30cm程です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/9ea1ce0148a55666cac22507d421958e.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ](http://sake.blogmura.com/bar/img/bar80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/67da75f017ae964c1a1bb56067645d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)