世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

二の丑! 市販ウナギの美味しい温め方!

2011年08月02日 07時52分07秒 | Weblog
今年は土用丑の日に続き・・・二の丑があります~(8月2日)

ウナギが食える!



酒が呑めるぞ~の歌ではないですが・・・ウナギを食えます!大手を振って!

ここ2年、ウナギの価格が高騰~超高級品になってしまいましたが・・・

今年は贅沢を2度してください~



シラスの不漁で、高値が続います~ここ近年で最高値なのでは・・・・?

しかし~日本の文化!ウナギ!

丑の日が、年に二回あるのなら・・・食わん訳にはいかん!


高い~~ウナギですが・・・朗報も~~


そう~最近、産卵場所も確定され~~先日に至っては卵も発見されましたね~~

早くこいこい~~完全養殖達成の日!


その日が訪れれば・・・また、庶民の食べ物に戻れるかもね~(江戸時代的な~)






今回は市販鰻の温め方(美味しい食べ方)を書きます~

①熱湯を鰻にぶちかける・・・!

②水分をしっかりとふき取り、アルミホイルで
 包む!

③小さじ2~3杯の日本酒をぶっかける。

④アルミホイルを封し、魚焼グリルで3~4分蒸焼き
 にする。

⑤アルミホイルを開け・・・鰻のたれを塗りなおし
 表面がこげない程度に、魚焼グリルで炙る。
 (2分ほど)

以上~この作業で、鰻屋さんの焼きたてに鰻に近づきますよ~
お試しあれ!







ウナギ・・・ほおばりながら押すべし!
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン

こっちもね




















プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】