紋別での早朝~~ホテルの窓から~~
本日も寒い~~雨です!
朝~6時に出発~~~11時までに標津に着かなければなりません~~
しかし~六月下旬と言うのに寒い~~~東京ではうだる様な暑さ・・・
流石~北海道~~ながれいし!
しかし~こんなに寒いのは始めてやな~~
いつも応援ありがとう~
今回も朝食は車の中で・・・・
妙に美味しい~温かいオニギリ・・・byセイコーマート!
特に筋子が美味い~~~
走ってます!
走ってます!
走りまくってます!
走り~倒してます!
走る・・・の、最上級の言葉がこれ以上見つからないので・・・・
しばし~ご歓談ください!出た!
休憩中~~~~
今回、ご活躍いただいとります・・・車!
車種は・・・わからん!車は まったくもって興味なし!
メッサ!ご歓談ください~
ご歓談・・・し倒しなさい!
走行してる内に・・・・標津に到着~~
やや駄洒落入りました~
少し早めに着いたので、定番のサーモンパークへ~~
初めての方には、サーモンパークを視察いただき~~マグロ君は外で待機!
パークのお土産屋さん~~~魚も充実~~~
↑ ホッケにナメタガレイ~~~安い!
そして~この時期道東ではこの海老↑
北海縞海老(ホッカイシマエビ)です
春と秋が漁期で~~秋は子持ち~~~よって身は春が美味いはず!
真っ赤な綺麗な色~~そう茹でてます!
ホッカイシマエビは、ほとんどボイルした状態で流通します。
これ・・・一尾・・・200円ぐらい。
ボイルして販売される海老の中では世界一高い海老かも?
一尾試食させていただきました~~~~ラッキー~~
甘みがあり美味しい海老です!
つぶ貝ももらっちゃった・・・・ありがとう~~美味しかったです!
こんなん飲みながら~~視察団が帰還するのを待ってます!!
そして~約束の11時に標津の町役場へ~~~~
今回は~町長さんと商談です~~~~
約一時間~~話は弾み~~~
その後・・・↑ここで商談!
仕事してます!
ここ大事
変り種のら~めん!漬け麺~~僕イケメン~~と出会い!
鮭節(鮭で作った鰹節的な~)で作ったラーメン~漬け麺~イケメンらしい~~
↑こんなん見せられたら~~たまらなく 食いたくなったラーメン!
昼に食うしかないやろ~~~~
~~ 続く!
ランキングに再登録~~前回最高位は2位!~~目指せナンバーワン!
こっちもね
プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】