
一昨日の夕方、スベルべママの友達から山歩きのお誘い。
天気予報を見ると9時の気圧配置は高気圧が日本列島の真ん中を覆う格好。
こりゃもう、「山に行くなら今でしょ」って事でスベルべ夫婦もメンバーに加えてもらう。

実は、天気予報は「くもり空」を予報している。そんな訳無いぞこの気圧配置で。
と、言う事で予報は良い方向に外れて、雲ひとつない晴天になった。
「ステップターンすりゃ戯れかかかる~杉の梢の未練の雪よ~♪」鼻歌も出る上天気。

先日、「役所広司」さんのロケが有った場所を通り過ぎ一路頂上を目指します。
予定はこの道の頂点、旧「大平牧場」を越えて、向こう側の「泉沢集落」まで抜ける10キロほどのコースです。

一時間近く登った見晴らしの良い場所で休憩。
手前の低山越しに、「越後三山」「巻機山」「荒沢岳」が光り輝いて見えます。

光り輝く「越後三山」。
左から「越後駒ケ岳」「中の岳」「八海山」です。

左手には「権現堂山」左の「上権現堂」そして右の「下権現堂」で成り立っています。

10時の出発となり、お日様は中天高く輝きます。
さー、頂上を目指しましょう。楽しみの昼食もそろそろと言う時刻になってきましたよ。
(続く)