日露 航路と空路に続く「第3の物流ルート」開拓 実証実験へ goo.gl/o7Wbxo
— 遊爺 (@yuujiikun) 2018年8月19日 - 02:39
. . . 本文を読む
今回のアップは、日本企業を実質乗っ取り、業績を回復させた、日産のゴーン氏と、シャープの鴻海グループ副総裁からシャープの社長に就任した戴正呉(たい・せいご)氏との対比に着目して取り上げたのですが、素人推敲を重ねるうちに、何故シャープが買収されることになったのか、何故鴻海流で回復できているのか見えた気がしてきました。
戴社長の鴻海流「日本型リーダーシップ」の長所を讃える主旨のタイトルを付けたのですが、アップするに至った今は、そのことの他に、むしろシャープの買収以前の日本側経営者の無能さを、改めて感じさせられています。
私が未熟故の感想で、間違っている可能性が大きく、没にしようかと思いましたが、元々シャープが買収されるに至った迷走ぶりに、日本の経営陣の頭でっかちで、決断力の遅さに疑問を抱いていたことが、やはりそうだったのかと想い起されたこともあり、備忘録としてアップさせていただきました。
とても残念でもあり、世界の荒波の中を生き抜いている経営者に改めて教えを得させていただきました。
. . . 本文を読む