トランプ大統領元側近が有罪 これから起こり得る4つのシナリオ goo.gl/SF6qno
— 遊爺 (@yuujiikun) 2018年8月30日 - 02:06
宮川選手会見、協会のパワハラ告発。いつも体制批判の #テレ朝 #モーニングショー #玉川 氏が珍しく協会擁護で、宮川選手が未成年で判断できてないと。 宮嶋泰子記者(五輪取材歴長い=協会側とツーカー?)が協会側擁護論を延々。 . . . 本文を読む
今年 3月の全人代で憲法改定を行い、自らの終身独裁体制の確立に成功した習近平。掲げる「中国の夢」達成へ邁進と行きたいところですが、その野望に気づいたのが、米国・トランプ政権。G7では、日米以外の国々は気づかないのか、気づいていても目先の貿易利益優先で気づかないふり。
「アメリカファースト」を標榜するトランプ大統領が仕掛けたのが、貿易戦争。
輸入課税合戦を展開していますが、その貿易不均衡の巨大さが火種なのですから、課税対象の少ない中国が敗けるのは火を観るより明らか。
長期政権の習近平が、選挙の洗礼を抱えるトランプ大統領と、時間の利を活かして有利な戦いを展開したい目論見ですが、成長がおぼつかない中国経済の現状や、国内での独裁への抵抗機運の兆候で、貿易戦争の長期化が許されない情勢。
人民日報が「米国は、ソ連や日本など世界第2の実力国を抑え込んできた。今は中国だ」と危機感を漂わせているのだそうです。 . . . 本文を読む