遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

政党支持率で、維新の支持率が朝日だけ低く出るのは何故か

2012-12-03 21:40:28 | my notice
 選挙を控えて、各メディアの世論調査が盛んですが、比例での政党支持率で、自民がトップ(直近では下落傾向)なのは各社同じですが、維新について朝日の結果が他社と顕著に異なり低い傾向にあります。
 なぜか。対象者の電話番号の設定は、各社ともコンピュータで行うRDD方式は同じなのに、答えは新聞社の特徴が顕れていると感じるのは、遊爺だけかと思っていました。
 読売新聞が数日前にその理由を報じていましたが、今朝、テレビ朝日のあの偏向の指摘があったモーニングバードに星論説主幹代理が出ておられて、読売の報道にあったと同じ理由を説明しておられました。つまり、朝日は維新の支持率が低くなることを認識した調査方法を採りつづけているのですね。
 

各社世論調査、「政党名読み上げ」で結果に差 : ニュース : 衆院選2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 衆院選に向けて報道各社が実施している世論調査の「比例選で投票したい政党」で、新党の数値に違いが目立っている。
 これは、
政党名を読み上げるかどうかなど、各社で質問の方法が異なることが主な要因
とみられる。
 読売新聞、朝日新聞、共同通信の3社が11月23~25日の間に行った世論調査結果(いずれも電話方式)を比べると、衆院比例選での投票先で自民党がトップなのは共通している。
 ただ、国政選挙に初挑戦する日本維新の会については、読売(14%)と共同(10・3%)の調査では民主党を上回り2番目だったが、朝日(9%)では民主党を下回る3番目だった。
 比例選投票先に関する3社の質問の方法は、少しずつ異なっている。
 読売は、14政党の政党名と「その他の政党」という計15の選択肢を読み上げて、その中から一つを選んでもらっている。
 共同は政党名に加えて、「まだ決めていない」という選択肢も読み上げている。
 これに対し、
朝日は政党名を読み上げずに答えを求めている。このため、新たに結成された政党の名前は思いつきにくく、政党名を読み上げる方法に比べると数値がやや低めになる
ようだ。
 世論調査の結果は、選択肢の読み上げの有無だけでなく、質問文の違いや全体の質問の構成・並び順などにも影響を受ける。
 世論の変化をつかむには、同じ報道機関の調査で推移を見ていくことが有効だと言えそうだ。



 上記記事の政党支持率の各紙の結果
 
       自民  維新  民主  (単位:%)
 読売    25   14    10
 朝日    23    9     13
 共同    18.7  10.3    8.4

  直近の様子
 
       自民  維新  民主  (単位:%)
 読売    19   13    13
 朝日    20    9     15
 産経    18.4   10.4    9.3

 
自民19%、民主・維新13%…衆院比例投票先 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
 朝日新聞デジタル:比例投票先 自民20%、民主15% 朝日新聞世論調査 - 政治
 産経は、12/3の朝刊より

 星氏=朝日新聞は、政党名の読み上げをしないで聞く方式が、新党に不利だと自覚していながら使っている、つまり新党に不利な結果が出ると解っている手法を使っているのですね。
 同じ新聞でトレンドを観ればよいといいますが、基本の門戸が違っているので順位は不正確ですね。
 NHK もそうなのでしょうか?朝日と似た傾向があるような...。

 モーニングバードが偏向番組と言う根拠は以下です。

 
テレビ朝日が自民党・安倍総裁の経済政策を批判するよう経済学者に強要 - YouTube

 政権交代は、偏向マスコミが吹かせた風に、多くの国民が騙されました。
 今回も、偏向マスコミはなにか仕掛けようとしているのでしょうか?




この花の名前は、ヒメウツギ


↓よろしかったら、お願いします。




反日マスコミの真実2010 ―日本を壊す、言論統制と情報封殺システム―(OAK MOOK 327 撃論ムック) (単行本)
博士の独り言 -マスコミが絶対に伝えない「日本の真実」-




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月2日(日)のつぶやき | トップ | 中国新政権 スタートから内... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

my notice」カテゴリの最新記事