遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

東アジア共同体で、日本は後手に

2005-12-17 16:26:35 | my notice
 12月14日、小泉総理はクアラルンプールで東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国と日中韓、インド、豪州、ニュージーランドの16カ国の首脳と、ゲストにロシアのプーチン大統領が加わった初めての東アジア首脳会議(サミット)に出席し、「クアラルンプール宣言」に調印しました。
 用意された万年筆ではなく、中国の温家宝首相が使用していた筆ペンを借りてサインしたのだそうです。温家宝首相が漢字でサインするのを観て、ご自分も漢字でサインしたくなったからだとか。

小泉総理の動き-東アジア首脳会議等(第3日)-

 ASEAN + 1(中国)の「東アジア自由貿易圏構想」から出発し、ASEAN + 3(日中韓)の中で日本を孤立化させ、覇権の拡大を狙う中国と、更に、インド、オーストラリア、ニュージーランドといった自由民主主義を唱える国々を加えた16カ国の「東アジア首脳会議」を提唱する日本との間で、主導権争いがありました。
 結果は、中国が影響力を及ぼしやすいASEAN + 3が『共同体づくりの「主要な手段」になる』と「主」とされ、「東アジア首脳会議」の枠組み(16カ国)は『共同体づくりで「重要な役割」を果たしうる』とされ、日本の主張する16カ国の「東アジア首脳会議」は「従」にされたそうです。(12/15 産経朝刊)

 同じ産経の記事によると、「参加国の利害が露骨に交錯する中、小泉首相は中国を名指しで批判し、「モノを言う日本」を強烈にアピールしたと書かれていました。
 経済成長とその恩恵で増強させ続けている軍備を背景に地域制覇を目指す中国の「露骨なほどの外交攻勢」があったとのことで、日本は事前折衝でインドとともに「民主主義」「自由」「人権」を掲げ、中国に対抗したのだそうです。

 小泉首相は14日、クアラルンプール市内での記者会見で、中韓が批判する靖国問題や、米国一辺倒と批判される発言については以下のように語っています。
 
 東アジア首脳会議後の内外記者会見(要旨)
 【質問】総理は、去る11月16日の日米共同記者会見において、「日米関係が良ければよいほど、アジアを初め世界各国と良好な関係を築くことができる。」と仰った。ただ、私が理解するところでは、従来の日本外交の方針というものは、日米関係が良好であれば、初めてアジア各国とも緊密な対応をすることができる。」というものであったと思う。そこで二点お伺いたいと思う。先ず一つは、総理のこうしたご発言は従来の日本外交の方針を転換したものと受け取ることができるのだが如何。

【小泉総理】その考えだが、私は基本的に従来の日本の基本方針に沿って考え方を述べたつもりである。一部に誤解がある。偏見というか。日米関係さえよければ、他の国はどうでも良いということは、私は一言も言ったことはない。日米関係が良ければよい程、各国とも良い関係を築いていくように努力しなければならないし、それはできると。日米関係を悪くして、他の国といい関係を築こうと、そのようなことを思わない方がいいということを言ったつもりである。日米同盟と国際協調。これは日本の基本方針である。外交の。これはこれからも変わりない。

【質問】先程の署名式の時に気がついたのだが、(小泉総理は)中国の温家宝首相からペンをお借りになったと、その後握手をされたのだが、温家宝首相が何度も指摘されているように、中国と日本の見方の違いがある。今朝の交流によってこの違いは解消されたのか。日中関改善のための他の措置があるのか。

【小泉総理】私はもともと日中友好論者だと表明しているし、自分もそう思っている。日中関係はきわめて重要である。そういう観点から私は一つや二つの意見の違いや相違があっても、また対立があっても、この日中関係をさらに発展させようという考えに全く今も変わりはない。ただ靖国神社参拝について誤解があるのではないかと思う。私が靖国神社を参拝するのは、内閣総理大臣である小泉純一郎が一人の国民として、第二次世界大戦の反省をふまえて二度と戦争を起こしてはならない、同時に、戦場に出なければならなかった方々、そして命を落とした方々、こういう方々に対する哀悼の念、それを表明するために靖国神社を参拝しているのであって、かつての戦争を美化したり、正当化しようという気持ちは全くない。一人の国民が、総理大臣が自分の国の一施設に、戦争を起こしてはいけない、平和への祈り、戦没者に対する哀悼の念を表すこと、これを批判する気持ちが分からない。日本国民も私を批判することに、なぜそうなるか私は未だに理解できない。
人間として平和への祈りとか、戦没者に対する哀悼の念というのは、いわゆる心の問題である。精神の自由というか、こういう心の問題であり、お参りする、お祈りする、こういうことを批判することが私は未だに理解できない。私は、日本がここまで発展してきたのは第二次世界大戦の反省をふまえて、平和国家として、経済大国になっても決して軍事大国にはならないと、国民生活を豊かにする、さらにその経済力を多くの困難に喘いでいる国々に手を差し伸べていこうと、日本一国の力で発展できるものではないと。日本の持てる力というものをできるだけ各国と協力しながら、お互い発展していこうという、これが大事だと思っている。だから私はこれからも日中関係、日韓関係を重視していく。どの国でも一つや二つ意見の違いや対立はある。それを乗り越えて協力関係を築いていくのが普通の姿ではないだろうか。


 日経の今日(12/17)の朝刊でも、インドの参加は日本外交の成果とも言えるが、「水面下で強く働きかけたインド自信の影響の方が大きかった(ASEAN外交筋)との見方もあるとのことで、共同体構想でも日本が指導力を発揮する場面は少なく、後手に回った感が強いとの評価です。

 FTAのASEAN各国との交渉では、日本国内の農業保護問題を抱え進展が遅れている。「東南アジア友好協力条約(TAC)」で、署名が中国より遅れた。ASEANには「日本は対米一辺倒」との不満は根強い。等々、課題が多く、えやっとここまで中国の覇権と対抗し始めているのですが、小泉首相のなきあと、反小泉勢力が福田さんを担ぎ出して昔へ戻ろうとしていますが、きちんと自国の存亡を認識して行動出来る人に出てきて頂かないと困ります。
 出てこないのなら、小泉首相に延長して頑張って貰うしかない!

 「東アジア共同体」への疑問


  

←人気blogランキング クリックしていただけると嬉しいです。
週刊!ブログランキング



↓ よろしかったら、お願いします。


日本の国境日本の国境 マンガ中国入門 やっかいな隣人の研究

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白樺ガス田・寧波間のパイプ... | トップ | 中国の軍事費拡大は「かなり... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
種無し手品 (浜の偏屈爺)
2005-12-17 19:19:39
TB有難う御座いました 名前は仰々しいが種の無い手品の様なものです EUは仏の強烈な米国不信と反共の枠組みがあり軍事通貨経済の統合が出来たのです 反共の小グループに中国が出てきてロシアも一緒になんて纏る話も纏らないですよ 又遊びに寄らしてください

返信する
Re: 種無し手品 (遊爺)
2005-12-18 17:06:52
浜の偏屈爺さん、こんにちは。



 共産主義の国と、自由民主主義の国々での共同体には、限度がありますね。

 米国を排除して、ロシアをゲスト参加させて、次回からロシアもメンバー入りとは...。



>又遊びに寄らしてください



「ぶらり北京浜」拝見しました。浜の偏屈爺さんの様に、外国の街を自由に歩けるかたは羨ましいです。

わたしこそ「大浜の耳はロバの耳」を、これからは拝見させて頂きます。よろしくお願いします。





 



 

返信する
TBありがとうございました (invent144)
2005-12-18 18:40:43
トラバしていただきありがとうございました。少しでもアジアに活気が満ち溢れればいいですね。

また、遊びに来ます~
返信する
アジアに活気が (遊爺)
2005-12-19 00:17:28
invent144さんこんにちは。



>今、大学レベルでは技術や人的交流も行うことで、アジアの感染症対策を行っていこうという動きが活発化している



 政令経熱はよく耳にしますが、大学でも交流は増えているのですね。

  民間レベルというか、人と人の交流が一番で、これが深まることでお互いの垣根も低くなる。ASEAN各国との交流拡大が必要ですね。

 これからもよろしくお願いします。

返信する
遅くなりましたが (die)
2005-12-20 20:55:34
以前TB頂いた者です。その節はありがとうございました!

ブログ初心者の為TBのやり方がイマイチ分からず、余計なTB送ってしまいまして申し訳ありません。。



政治などについて私は24にもなってから真剣に考え始めたので、浅はかな知識しかないですが、こういった様々な方のお話を拝見すると大変勉強になります!



普段は音楽とフットボールのことしか語ってないですが、どちらも「国境」はないものです。

確かに文化の違いはありますが、心に感じるものはどの国でも同じです。



日本人は日本の文化や慣習、そして歴史にもっと誇りを持つべきですよね。。

そして中韓、米露などだけでなく、ASEAN諸国との交流を深めることが出来れば、日本の世界に対する確固たる貢献になると思うのですが…



長文&稚拙な文失礼いたしました。
返信する
Re: 遅くなりましたが (遊爺)
2005-12-23 16:16:09
dieさん、こんにちは。



>余計なTB送ってしまいまして申し訳ありません。



 このブログのブックマークの「酔うぞの遠めがね」でコメントに書いていますが、私がブログを始めたのは、「酔うぞの遠めがね」の酔うぞ拝さんの影響が大きいのです。

 酔うぞ拝さんは、ココログを使用しておられ私もそうしようかと思ったのですが、未だにこのgooや、exciteのblogを使っています。ココログが塀が高そうで、こちらで慣れてからと思ったのですが、そのままきています。

 いただいた、トラックバックの「Unknown」の方は了解しました。



>日本人は日本の文化や慣習、そして歴史にもっと誇りを持つべきですよね。 



 仰る通りだと思います。

 文化と文明とがあって、文明は万国共通ですが、文化は固有のものでそれぞれが大切にするもので、相互に尊重し合わねばならないと考えます。



 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

my notice」カテゴリの最新記事