世界の工場・中国の輸出製品(主に繊維)は、米国やEUでセーフガード発効といった障害が発生し始めています。輸入制限というと、かつては日本が受けていた様に、先進(老朽?)諸国が、成長国に対して行うのが常でしたが、新興市場国間で発生するのは、いかに中国製品の世界中への進出が広範で影響力(安値)が大きいかということですね。
約 1年前に、胡錦濤主席がブラジルを訪問し、関係を強化し貿易額も拡大 (ブラジルの対中輸出が、昨年は前年比で20%、今年は47%も伸びていたが、輸入も伸びが大きく、貿易黒字は減った) してきていたのに、「協議は九九%まで合意に至っていたが、土壇場で中国側がある製品について執着したことで打ち切りになった。」と言うことですが、なになのでしょう...?
中国は、ここでも原油買いに走っています。
中国人民銀行の周小川総裁は、貿易黒字が多くなりすぎていることに憂慮しているのだそうです。
NIKKEI NET:中国ビジネス特集/(10/7)中国人民銀総裁「貿易黒字額の水準高すぎる」
EUの状況は、EU内部でももつれている様子です。
EU“困惑” 中国繊維、輸入上限枠突破 打開策見えず、域内分裂も (産経新聞) - goo ニュース
JETRO EUROPE 2005 ;中国からの繊維製品輸入停止を解除へ(EU)
EU、衣類の輸入制限緩和で中国と合意 (朝日新聞) - goo ニュース
米国の最近の状況では、新たな緊急輸入制限(セーフガード)発動の決定期限を、9月30日から11月30日に延期するのだそうです。
対中繊維製品のセーフガード発動、米が3度目の延期 : 経済ニュース : 経済・マネー : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
NIKKEI NET:中国ビジネス特集/(10/7)米中繊維協議、12日から北京で再開
中国の国内でも、EUのセーフガードを主因にして、輸出した製品が途中で足止めをくらい、代金が入らないなど、影響が出ているのだそうです。
大紀元時報-日本/繊維製品の数量制限、中国の関連企業に打撃
日本は、貿易立国を標榜しているので、セーフガードを発効することはなかったのですが、繊維ではなくネギなど農産物を対象に実施しています。勿論、中国はしたたかな対抗措置をとった。
ITI 季報 ;日本のセーフガード発動の政治経済学
他方、中国は、稼いだお金で着々と隣国の資源盗用設備構築を進めています。
NIKKEI NET:中国ビジネス特集/(10/7)中国、東シナ海ガス田生産で最終準備か・鋼管を大量運搬
←人気blogランキング クリックしていただけると嬉しいです。
週刊!ブログランキング
↓ よろしかったら、お願いします。
日本の国境
【日経 10/6 朝刊】ブラジル、中国と貿易摩擦
緊急輸入制限を検討繊維など新興国間でも火種に
【サンパウロ"岩城聡】ブラジル政府は急増する中国からの繊維製品などに対する緊急輸入制限(セーフガード)発動に向け、本格的な検討に入った。北京で開いた中国との通商協議が物別れに終わり、発動機運が一気に高まつた。貿易摩擦は先進国を巻き込むケースが多かったが、新興市場国であるBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の間でも新たな火種になってきた。
ブラジル政府は近く、対中貿易に関して、関税引き上げの対象品目や品目別の引き上げ率を公表する。セーフガードを巡っては開発・工業・貿易省が中心となって原案を作り、六月末に主要閣僚らで構成する「海外貿易委員会」が承認した。ただ、対中関係の悪化を懸念した外務省などが発動に消極的で、ルラ大統領が署名を見送っていた。
ブラジルは北京での通商協議で、中国側に繊維製品や電子部品、靴などの対ブラジル輸出を自主規制するよう求めたもよう。業界団体のサンパウロ州工業連盟(FIESP)が、不当に安い価格で流入する輸入品から自国産業を守るため「貿易保護常設委員会」を設置。政府にセーフガードなどの輸入制限措置を講じるよう要請していた。
協議終了後、ブラジルのフルラン開発相は「ブラジルの生産分野を守るため、中国政府に対し法的措置も辞さないことを伝えた」と言明。会談の具体的な内容は不明だが、ブラジル当局者によると「協議は九九%まで合意に至っていたが、土壇場で中国側がある製品について執着した」ことで打ち切りになった。
中国とブラジルの通商関係は急速に深まっている。昨年のブラジルの対中国貿易は、輸出が前年比二〇・○%増の五十四億四千万ドル、輸入が七二・七%増の三十七億一千万ドル。昨年十一月には中国の胡錦濤国家主席がブラジルを訪問し関係強化を確認した。経済発展を続ける中国は、ブラジルから原油輸入などを増やしている。
だが中国からブラジルへは電子部品や繊維製晶などの"集中豪雨的"な輸出が始まっている。
一~八月のブラジルの対中輸入額は三十三億七百万ドルで、前年同期の二十二億四千四百万ドルを四七%も上回った。昨年のブラジルの対中貿易黒字額は十七億三千万ドルだが、黒字幅は前年比二七・五%減少した。
中国からの輸入が多い品目は、電気・電子部品のうち液晶ディスプレーで九四%増の一億五千九百万ドル。集積回路は九三・七%増の一億五千七百万ドル。繊維・アパレルも五九・八%増えた。
NIKKEI NET:中国ビジネス特集/(10/7)ブラジル、対中緊急輸入制限へ手続き規則を制定
緊急輸入制限を検討繊維など新興国間でも火種に
【サンパウロ"岩城聡】ブラジル政府は急増する中国からの繊維製品などに対する緊急輸入制限(セーフガード)発動に向け、本格的な検討に入った。北京で開いた中国との通商協議が物別れに終わり、発動機運が一気に高まつた。貿易摩擦は先進国を巻き込むケースが多かったが、新興市場国であるBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の間でも新たな火種になってきた。
ブラジル政府は近く、対中貿易に関して、関税引き上げの対象品目や品目別の引き上げ率を公表する。セーフガードを巡っては開発・工業・貿易省が中心となって原案を作り、六月末に主要閣僚らで構成する「海外貿易委員会」が承認した。ただ、対中関係の悪化を懸念した外務省などが発動に消極的で、ルラ大統領が署名を見送っていた。
ブラジルは北京での通商協議で、中国側に繊維製品や電子部品、靴などの対ブラジル輸出を自主規制するよう求めたもよう。業界団体のサンパウロ州工業連盟(FIESP)が、不当に安い価格で流入する輸入品から自国産業を守るため「貿易保護常設委員会」を設置。政府にセーフガードなどの輸入制限措置を講じるよう要請していた。
協議終了後、ブラジルのフルラン開発相は「ブラジルの生産分野を守るため、中国政府に対し法的措置も辞さないことを伝えた」と言明。会談の具体的な内容は不明だが、ブラジル当局者によると「協議は九九%まで合意に至っていたが、土壇場で中国側がある製品について執着した」ことで打ち切りになった。
中国とブラジルの通商関係は急速に深まっている。昨年のブラジルの対中国貿易は、輸出が前年比二〇・○%増の五十四億四千万ドル、輸入が七二・七%増の三十七億一千万ドル。昨年十一月には中国の胡錦濤国家主席がブラジルを訪問し関係強化を確認した。経済発展を続ける中国は、ブラジルから原油輸入などを増やしている。
だが中国からブラジルへは電子部品や繊維製晶などの"集中豪雨的"な輸出が始まっている。
一~八月のブラジルの対中輸入額は三十三億七百万ドルで、前年同期の二十二億四千四百万ドルを四七%も上回った。昨年のブラジルの対中貿易黒字額は十七億三千万ドルだが、黒字幅は前年比二七・五%減少した。
中国からの輸入が多い品目は、電気・電子部品のうち液晶ディスプレーで九四%増の一億五千九百万ドル。集積回路は九三・七%増の一億五千七百万ドル。繊維・アパレルも五九・八%増えた。
NIKKEI NET:中国ビジネス特集/(10/7)ブラジル、対中緊急輸入制限へ手続き規則を制定
約 1年前に、胡錦濤主席がブラジルを訪問し、関係を強化し貿易額も拡大 (ブラジルの対中輸出が、昨年は前年比で20%、今年は47%も伸びていたが、輸入も伸びが大きく、貿易黒字は減った) してきていたのに、「協議は九九%まで合意に至っていたが、土壇場で中国側がある製品について執着したことで打ち切りになった。」と言うことですが、なになのでしょう...?
中国は、ここでも原油買いに走っています。
中国人民銀行の周小川総裁は、貿易黒字が多くなりすぎていることに憂慮しているのだそうです。
NIKKEI NET:中国ビジネス特集/(10/7)中国人民銀総裁「貿易黒字額の水準高すぎる」
EUの状況は、EU内部でももつれている様子です。
EU“困惑” 中国繊維、輸入上限枠突破 打開策見えず、域内分裂も (産経新聞) - goo ニュース
JETRO EUROPE 2005 ;中国からの繊維製品輸入停止を解除へ(EU)
EU、衣類の輸入制限緩和で中国と合意 (朝日新聞) - goo ニュース
米国の最近の状況では、新たな緊急輸入制限(セーフガード)発動の決定期限を、9月30日から11月30日に延期するのだそうです。
対中繊維製品のセーフガード発動、米が3度目の延期 : 経済ニュース : 経済・マネー : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
NIKKEI NET:中国ビジネス特集/(10/7)米中繊維協議、12日から北京で再開
中国の国内でも、EUのセーフガードを主因にして、輸出した製品が途中で足止めをくらい、代金が入らないなど、影響が出ているのだそうです。
大紀元時報-日本/繊維製品の数量制限、中国の関連企業に打撃
日本は、貿易立国を標榜しているので、セーフガードを発効することはなかったのですが、繊維ではなくネギなど農産物を対象に実施しています。勿論、中国はしたたかな対抗措置をとった。
ITI 季報 ;日本のセーフガード発動の政治経済学
他方、中国は、稼いだお金で着々と隣国の資源盗用設備構築を進めています。
NIKKEI NET:中国ビジネス特集/(10/7)中国、東シナ海ガス田生産で最終準備か・鋼管を大量運搬
←人気blogランキング クリックしていただけると嬉しいです。
週刊!ブログランキング
↓ よろしかったら、お願いします。
日本の国境