遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

サムスン電子副会長逮捕

2017-02-18 23:58:58 | 韓国全般
 サムスングループの経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長が逮捕されました。韓国にとどまらず、グローバル企業のトップが逮捕とは驚きですが、サムスンの経営の強味である、トップの即断、即実行のスピード経営の権力集中経営が仇になったということでしょうか。
 

サムスントップ逮捕 韓国経済へ深刻影響 GDP2割、牽引役失速 (2/18 産経 【水平垂直】)

 【ソウル=名村隆寛】韓国最大の財閥、サムスングループの経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長の逮捕は同グループだけでなく、「サムスンが牽引(けんいん)している」と言っても過言ではない韓国経済にも悪影響を及ぼす
ことが不可避な情勢だ。
 サムスンは李容疑者の祖父の李秉喆(ビョンチョル)氏、父の李健煕(ゴニ)氏の経営で、韓国経済の成長に貢献してきた。
韓国でのサムスンの存在は絶大で、国内総生産(GDP)と輸出の約20%を占める。トップが逮捕されたのは設立以来初で、「起業79年で最大の危機」(韓国メディア)に直面
した。

 五輪の公式スポンサーでもあるサムスンは、世界で最も知られる韓国企業だ。韓国では全く関係のない者までがサムスンを誇る。しかし、
昨年、サムスンブランドのスマートフォンが各国で発火事故を起こし、ブランドに傷がついた

 経営トップ逮捕を受けサムスンは17日、「今後の裁判で真実が明らかになるよう最善を尽くす」とコメントした。だが、
国際的なイメージの一層の低下は、避けられそうにない
。各国からの取引停止といった制裁を受ける可能性までも出ており、サムスンは災難に見舞われ続けている。
 李容疑者の逮捕を受け、17日のソウルの株式市場ではサムスン電子の株価が一時、前日終値比で1%以上下落した。グループ傘下の他企業の株も下げた。
 トップの逮捕でサムスンの経営に空白が生じ事業の停滞に追い込まれれば、そのダメージが韓国経済に波及することへの懸念も財界を中心に出ている。
 韓国貿易協会や韓国経営者総協会の関係者は「輸出や内需の低迷に苦悶(くもん)する韓国経済への影響は大きい」とみている。
 昨年12月のLG電子に続き、サムスン電子が今月、脱退した韓国最大の経済団体「全国経済人連合会」(全経連、日本の経団連のような団体)はすでに存続の危機にある。

 韓国では1997年の通貨危機のような経済危機の再来が懸念されている。その危機感に、サムスン経営トップの逮捕が拍車をかけている状況だ。


 そのスピード経営で、すっかり駆逐された日本の電子産業。「ギャラクシーノート7」のバッテリー発火事故に続いての企業イメージダウンは大きな痛手で、日本の電機各社に商機の声があります。
 
サムスントップ逮捕で日本の電機各社に商機 - SankeiBiz(サンケイビズ)

 スマホやテレビの日本の電機各社は、既に業界では敗退していて、サムスンのライバルは、国内のLGや、中国のOPPOやファーウェイ、米アップル、対抗しようとしてシャープを買収した鴻海となっていて、日本企業への影響は、むしろサムスンへの部品納入企業となるでしょう。

 韓国では1997年の通貨危機のような経済危機の再来が懸念されていて、その危機感に、サムスン経営トップの逮捕が拍車をかけている状況だというのが、上掲の産経の記事。遊爺も報道に接した時に、最初に連想したのは、同様の韓国経済への打撃でした。
 他方、半導体など部品、家電、モバイルといった各事業部のトップが全体戦略を統括する経営スタイルがうまく回っているため、サムスン電子の経営への影響は軽微との報道もあります。
 
韓国激震!「サムスントップ逮捕」の巨大衝撃 | 韓国・北朝鮮 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 サムスンの行方、韓国経済の行方にどれだけの影響が生じるのか、要注目です。
 韓国の方々は、朴槿恵糾弾、反日に熱中していていいのでしょうか。固形燃料を使った弾道ミサイルを発射したり、金正男を暗殺したりで一段と独裁色を高めるととも危険度も高める北朝鮮。THAAD導入に対抗し、韓国締め出しを進める中国。慰安婦像新設で大使・公使の一時帰国やスワップ復活交渉中断を続ける日本に囲まれた韓国の現状は、政局を感情で混乱させていては、国家の存亡にかかわると心配してしまいます。
 しかしそれは、韓国国民の方々が選択すること。他国民の遊爺がとやかく言う立場にありませんが、親北政権や、属中国政権が誕生し、半島がそれらに占拠されるとなれば、日本の安全保障にとっては、危惧が増すこととなり、全く無関心でいられる問題でもありませんが。。



 # 冒頭の画像は、ソウル拘置所に移送されるサムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)副会長




  アラムイタリカム




竹島に関する動画 / 政府広報 - YouTube

杉原由美子氏による絵本「メチのいた島」読み聞かせ - YouTube


↓よろしかったら、お願いします。



写真素材のピクスタ


Fotolia


竹島は日韓どちらのものか
日本の国境 - ASIANEWS Inc., Tokyo Japan



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月17日(金)のつぶやき | トップ | 2月18日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

韓国全般」カテゴリの最新記事