
読売の 9 日の朝刊で、来る12日の日韓首脳会談で、竹島問題を議題に取り上げる考えがないと、韓国の外国通商省の報道官が発表したとの小さな記事がありました。理由は、「韓国政府には、竹島問題について譲歩したり、日本側と外交的に交渉したりする考えが全くなく、今回もこの方針に基づいて会談に臨む方針」とのこと。
事前折衝が行われている結果での記者会見発表なのですが、日本政府はこの発言に対し、どんな反応をしているかは、遊爺の検索の限りでは見つかりません。事前交渉で、竹島問題を取り上げようとする日本側に対する答えだと思われますが、言われ放題で放置していて良いのでしょうか?
更に、韓国は、竹島の領有権を確保するために、鬱陵島に5,000トン級の警備艦が停泊可能な専用埠頭を建設するというこで、検索していたらなんと、時を同じくして韓国の主要各紙が社説にまで取り上げて、竹島の領有を外すと日本政府が政令を出していたと、鬼の首を獲ったような大騒ぎなのです。
独島:日本の領有否定法令、発見者に聞く | Chosun Online | 朝鮮日報
この件に関する日本の主要紙の記事はみあたらないので、こちらに関する日本政府の反応は、以下の中央日報の社説で見ることが出来ました。
【社説】日本政府の独島弁明はお粗末だ | Japanese JoongAngIlbo | 中央日報
「1951年に公布された「総理府令24号」と「大蔵省令4号」は、日本政府の行政権が及ぶ範囲を示しただけで、日本の領土範囲を示したものではない」と言う日本の反応で、これは当時日本を占領していた連合軍総司令部(GHQ)の指示にしたがった、「朝鮮総督府交通局共済組合の本邦内にある財産の整理に関する政令の施行に関する総理府令」と題した「総理府令24号」にかかれているものです。
共済組合の財産処分で、GHQの指示に従ったものですから、話を領土と結びつけて大騒ぎするものではありません。
中央日報は、日本政府の弁明をお粗末としながらも(政府の言っている事はお粗末でもなんでもなく事実を言っているだけで、あえてお粗末だとするなら、韓国の人々に判りやすいようにメリハリをつけて説明していない点でしょうが...)、日本の新聞も韓国の他紙も載せていない日本政府のコメントを掲載してくれているのは、報道の中立性を忘れていないもので、称賛(?)出来ます。
政府が資料を公開するときに、塗りつぶして公開したのは大変お粗末で、かえって正統な理由をやましいものと追求される元となってしまいました。誰がどういう理由で塗りつぶす判断をしたのか、今後の糾明を待つしかありません。
韓国内でのこの政令騒ぎの中、日韓首脳会議で竹島問題を取り上げないほうが良いとの事前折衝での結論があったのでしょうか?
それは逆で、黙ることは認めることになりますから、きちんと会談で説明すべきです。
また、、「韓国政府には、竹島問題について譲歩したり、日本側と外交的に交渉したりする考えが全くなく、今回もこの方針に基づいて会談に臨む方針」という理由も、けっして看破してはならないものであり、国際司法裁判所での決着を再度正式に提言する絶好の機会ととらえ折衝を進めるか、麻生さんの勇断をうながすべきでしょう。
鬱陵島の警備施設建設でも、懸念の意を示すなどの外交トークが必要です。
それとも、官邸や外務省などが発言していることが、外信や国内マスコミで取り上げられないのでしょうか?
もしそうなら、世界中に発言が届く様発言側にも工夫が必要ですが、なにか怖いものが感じられます。
一方、映画『独島よ、ごめんね』は、大みそかの31日に封切られたが、客の入りが悪く、早いところでは日曜の 4日で幕となり、ほとんどの映画館が1週間ほどで上映を打ち切っているのだそうですね。

↓ よろしかったら、お願いします。



地域振興券から定額給付金まで「創価学会に上納」説
<景気対策で潤うのは誰か> で一部紹介したが、
月刊誌「選択」08年10月号はp44「政治 情報カプセル」欄に
<公明がゴリ押しした「定額減税」 真の狙いは学会への「上納金」か>
と題するコラムを掲載している。
http://www.news.janjan.jp/column/0901/0901115159/1.php
内政を見つめよう、まず足元を固めて日本再生へ
【新党勝手連の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr_ind.cgi
【国会空転、2次補正の参院審議を民主拒否】
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090114-OYT1T00360.htm?from=navr
だんだん剥げる売国政党民主党のバケの皮、
待ちに待った2次補正予算案の審議拒否。
【経済・政治の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj_ind.cgi
突然ですが、私のブログを引越しすることになりました。引越し先のブログのURLはhttp://nitta1968.blog.so-net.ne.jp/です。
では今後ともよろしくお願いします。
ブログを移転するに当たりニックネームも
『にっきん』から『gaiagear』に変更しました。
題名も『行雲流水の如し』から『アニメじゃない!ほんとのことさ。』に変更しました。
今後ともよろしくお願いします。
オバマ米大統領は22日、キューバのグアンタナモ米海軍基地のテロ
容疑者収容施設を1年以内に閉鎖し、拷問との批判も出た「水責め」
などの過酷な尋問方法を禁じる大統領令を出す。
9.11世界貿易センタービルは米国政府により爆破解体された。
グアンタナモの施設に収容された、消えた乗客が
「千の風」に乗って帰ってくる
関連記事【郵政民営化のイカサマ】
http://www.aixin.jp/ysmss.cgi