絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

高野フルーツパーラー

2017-09-07 06:32:28 | Weblog

新宿区役所へ用事があったので、用事を済ませてから伊勢丹に行きました。

伊勢丹で靴の修理を頼みましたら仕上がるのは午後3時頃というので

7階のレストラン街でランチしました。

平日だというのに行列の出来て居る店もあります。並んでいるのは殆どが中年女性です。

いわゆる有閑マダムさんたちです。

私も時間はあるけど、並んで待って食事するのは、戦時中、戦後の食糧難時代を思い出すようで嫌ですから

並ばないで入れる店を探しました。

お茶漬けや丼物、を出す店でしたがなにやら選択肢が雑多で、スッポン丼なんて言うのもありました。

メニューの中では無難そうな穴子丼を頼みました。

そこそこのお味でしたが穴子が若く身が薄くて脂の乗りもいまいち。

そこで、時間つぶしと腹の虫が折角の新宿なのにうまい物を食わせろとせっつくので高野まで歩いてデザートを

摂ることにしました。

高野は1階から5階までをグッチに貸していて、自分は地下と7階に店を出していました。

地階は果物店、7階がフルーツパーラーとスイーツのバイキング方式の食べ放題の店に分かれていました。

食べ放題の店は行列が出来ています。食べ放題とかバイイングというのは嫌いですし、行列するもの嫌ですから

迷わずにパーラーに入りました。

お腹はくちいのですがコーヒーを高野で飲むのは場違いな感じですから一番シンプルな「マスクメロンのジュース」

を頼みました。グッドチョイスでした。