【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

童仙房 PART① ~春編~2010.4.18(日)

2010-05-13 | 木津川市植物同好会
≪木津川市植物同好会≫

4月の半ばも過ぎた、とある日曜日(4月18日)、植物観察会に参加しまして、童仙房に行ってきました
里では、もうとっくに桜は葉桜状態、なのに童仙房では桜が満開。





「わぁ~~きれい! わぁ!きれいきれい お花見が二度楽しめるなんて、シアワセ~~」


ポイント、ポイントで車から降りて観察

林の中のちょっと遠くにガクアジサイに、よう似た白い花

ムシカリと教えていただきました。



ビックリしたのは總神寺そばの湿地でミズバショウに出会ったことです。

はるか遠い尾瀬までミズバショウに会いに行ったのは何年前のことだったかな?なんて思い出してました。

弁天池のじめじめした池の真ん中の浮き島(?)でショウジョウバカマに出合いました。

後で、不動の滝のそばでもショウジョウバカマに出会うのですが、白いショウジョウバカマが咲いてました

このお花ははじめ淡紅色から淡紫色、その後、色があせて白から黄緑色となり、果実を包んで残る(検索入門野草図鑑②参照)



不動の滝に行く途中のTさんの田んぼのそばのスモモの木にカヤランがくっついているのを教えていただいたのは、去年の秋の観察会の時、
晩秋の童仙房編

蕾っぽいカンジ


お花の時期は、いつ頃???

童仙房から下りまして、やまなみホールの駐車場でトイレ休憩
ここの駐車場には、日本の三大桜(三春の滝桜、根尾谷淡墨桜、山高の神代桜)の一つである、
三春の滝桜の子孫が居ると噂に聞いてました、
ぜひ会いたいな、と思ってました、会えましたよ。





童仙房はいつ行っても飽きないところです。

その日のお別れのとき、N先生が山菜のコゴミを、み~んなに分けてくれはりました。
夕食に一品追加、コゴミの天ぷら、ごちそうさまでした。

童仙房PART②に続く・・・・・


【おまけ】
「三春の滝桜」の子孫


2010 4 18童仙房

オオバウマノスズクサ(大葉馬鈴草)  
ナガバモミジイチゴ(長葉紅葉苺) 
エンコウソウ(猿猴草)  
ニワトコ(接骨木)  
ツルアリドオシの実(蔓蟻通し)  
センボンヤリ(千本槍)  
キランソウ(金瘡小草 )  
ウリカエデ(瓜楓)  
シシガシラ(獅子頭 )  
ナンキンナナカマド(南京七竈))  
シュンラン(春蘭)