【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

木津川河川敷

2010-05-22 | 折々の花
バードウォッチングの日、植物観察会でいつもご一緒のKさんも参加されてました。
「今日は足元やなくって、上の方やねぇ・・・」
でも、バードウォッチングの後、やっぱりね足元のお花たちが気になりまして、撮りました。


初めて出合ったお花の名前、Kさんが教えてくれはりました
「ノジシャ」白いちっちゃなお花がとってもカワイイです。

ノジシャ ( 野萵苣 ) オミナエシ科



ノジシャは,湿り気のある草地に群生するヨーロッパ原産の1~2年草。
フランス語でマーシュといい,ヨーロッパではサラダ用に栽培されるという。
わが国では江戸時代に長崎でサラダ用に栽培されていたものが、各地に帰化しているもので、『ノヂシャ』の名前は、野に生えるレタス(チシャ)の意味。





この日順番に出合ったお花たちを写真に撮っていきました。

オドリコソウ(踊り子草) シソ科


カキドオシ(籬通) シソ科


イヌナズナ(犬薺)アブラナ科



ヘラオオバコ(箆大葉子) オオバコ科



ウシハコベ (牛繁縷) ナデシコ科



「もう少し上流の橋のたもとに、ホウチャクソウとウラシマソウの群生地があるんやけど、もうそろそろ咲いてると思う、わんちゃん、行ってみる?」とFさんが教えてくれはりましてね・・・

ウラシマソウ(浦島草) サトイモ科

浦島太郎さんの釣り糸が、ほら!ね。

ホウチャクソウ(宝鐸草) ユリ科



さらにもうちょっと上流の木津川河川敷公園のそばの、スズカケの実を観察したのは、
おととしの秋のこと
お花はどんなんかな?と、気になってました。
見上げる高さのところに
スズカケノキ(鈴懸の木)に赤いまん丸のお花が・・・・・



バードウォッチングとお花の観察と、木津川も良い処なんだなぁ・・・って

【おまけ】
名前のわからないお花と蝶々と・・・






ひょっとして、ヤブジラミ?オヤブジラミ?





ヒメウラナミジャノメと教えていただきました。
決め手は細かい波のような模様と蛇の目模様の様子。