【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

若草山の山焼き

2013-01-28 | デジカメ紀行


2013年1月26日

若草山の山焼きが行われるので記憶にあるのは成人の日でした、成人の日が第2月曜になって山焼きは前日の日曜日に・・・
若草山の山焼きがいつの間にか1月第4土曜日に。

いちばん撮りたかったのは、西ノ京の「大池」から薬師寺の塔を入れての山焼きだったのですが、東塔が昨年から2019年完成予定の解体修理に入っていますので・・・
と、いうことで、平城旧跡の周りを、ちょこっと下見に。
佐紀池(平城旧跡北側)の柵にカメラをセットされてる人たちが居ました、大極殿を手前に遠くに若草山、コレだと大極殿がチョー・ドアップに・・・



朱雀門(平城旧跡南側)の方にも回ってみました、ここの駐車場は
★17時30分に入口を閉鎖(朱雀門の踏切も閉鎖します)
★21時30分に出口を閉鎖
つまり、17:30 までに入って、21:30 までに出ればいいってことかな?

今年の山焼きの日はスゴク風がキツイでした、
「こんなに風がキツイと山焼きは出来るんかなぁ?火の粉がそばの森(なんてったって世界遺産)に燃え移らないのかなぁ?」と、ちょっと心配げ。
「大丈夫やと思いますよ、雨で延期はあったけど、強風で延期はあんまり聞いたことないですけどぉ消防団がガンバってくれはりますよ」
(実際、奈良市の消防団員が約300人出動されたそうです。)

駐車場に入ったのは2時過ぎだったかな?
広い平城旧跡にはもうすでに場所取りのカメラの三脚が定間隔をおいてズラ~リ
その中に入れてもらいまして、カメラのセッティング


 17時5分


  18時8分
 
ここで、お断りしますが
わんちゃんは全く若草山の山焼き撮影は初めて、ポスターにある花火と山焼きが同時になってるそんな写真がずっと憧れでした。
山焼きの予定としては、18:15に開始の花火が上がり、山焼きの着火は18:30
花火と山焼きのクライマックスは30分ほどあります、それをどないして撮るんやろかな?
謎が解明・・・トップの画像

けど、この日は寒かったぁ
午後の気温が2℃、日が暮れると氷点下1℃
それでも、約18万人の見物客が冬枯れの山肌が炎で染まる、幻想的な光景を楽しんだと、新聞記事で・・・。

山焼き撮影の感想(風の強い日)
やはり途中で少しカメラが動いたようですね。
頑丈な(=重い)三脚があった方がいいですね。
ペグを打ち込み、三脚の脚を固定している人もいましたよ。
人のシルエットが気になりました、人の背より高い三脚が必要ですね。


【おまけ】
若草山の山焼きの由来は ➱こちら