【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

浄土宗 月訓カレンダー 令和五年

2023-01-18 | 日記
毎年、暮れに嵯峨野にお墓参りに行きます、お寺さんに立ち寄って暮れのご挨拶。
その折に、いただくカレンダーがお気に入りです。


睦月(むつき)
せっかく立てた目標も、実行しなければ達成できません。まず一歩、踏み出してみましょう。
如月(きさらぎ)
物事を成し遂げるには、積み重ねが大切。少しずつでも着実に進めましょう。


弥生(やよい)
あなたのさりげないひと言が、誰かの支えになることも。他人(ひと)にかける言葉には気を使いたいですね。
卯月(うづき)
この季節にはさまざまな出会いがあり、なかには善い方向へと導いてくれるものも。一つひとつの出会い、大事にしたいですね。


皐月(さつき)
疲れた時にはひと息つくことも大切。心にも体にも英気を養い、また歩みはじめましょう。
水無月(みなづき)
往生を願い、お念仏をとなえ続けるなかに、阿弥陀さまや極楽浄土への想いは自然と育まれます。


文月(ふみづき)
多くのつながりに支えられている日常。当然と思っていると、思わぬほころびにつながることも。
葉月(はづき)
暑い中に吹く一時の涼風は「極楽の余り風」とも呼ばれます。頬をなでるやさしい風は、極楽のご先祖さまからのエールかもしれません。


長月(ながつき)
立ち止まったり、つまずいたりしても大丈夫。目標と向き合い続ければきっと成し遂げることができるはずです。
神無月(かんなづき)
私たちには向かうべき浄土があり、そこへ往くためのお念仏があります。達成に向かい、日々お念仏をおとなえしましょう。


霜月(しもつき)
物ごとをはじめるのに遅いということはありません。はじめようと思ったときがスタートの日です。
師走(しわす)
がんばってきたこと、続けてきたことは無駄になりません。あなたの行く先を照らす光になるはずです。

毎朝、お仏壇のお灯明を灯し、お線香をあげるとき、横の壁にかけてある浄土宗月訓(げっくん)カレンダーのその月の言葉を声を上げて読みます。「何か心に響くものがあればいいかな」と。
困った時の神頼み的生き方のわんちゃんです。
けれど、ナルホドなお話を聴かせていただいたときは、有難く聴きいります。