【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

絵手紙 五月 金平糖・お干菓子・雪の下・

2020-05-23 | 絵手紙
昨今の新型コロナウイルス拡散防止のため、4月絵手紙会は中止しました、ので「そろそろやりませんか?」
三密を避け、お互いにマスクはもちろん、窓は開け放し、長いテーブルの端と端に席を取り、絵手紙会の始まり・・・

雪の下

相棒のHさんのお庭から可愛い根付きのままの雪の下

金平糖




語源 は ポルトガル語 のコンフェイト ( confeito [kõˈfɐjtu] 、糖菓の意)。 金平糖は カステラ ・ 有平糖(あるへいとう) などとともに 南蛮菓子 として ポルトガル から西日本へ伝えられたとされる。

お干菓子

干菓子とは こちら

モチーフのお干菓子は金魚の形をしてました。小っちゃくて「コレって金魚に見えるかなぁ?」が描いた後の感想。
もちろん描いた後、金平糖、お干菓子とも美味しいお茶とともにいただきました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イオン高の原まで遠足しました (CHIKAちゃん)
2020-05-23 18:20:24
専門店もオープンして活気が戻ってきました。カメラのキタムラで写真を現像、ウォーキングの際に撮った花の写真、帰ってアルバムに収めました。
金平糖といえば島崎藤村を思い出します。ふるさとから東京へ戻る際に母がいつも持たせてくれた。金平糖が珍しかった時代のお話です。
CHIKAちゃん こんばんわ~~ (わんちゃん)
2020-05-23 21:50:33
それと、もう一つ
金平糖は藤村が年号の暗唱のごほうびに
お父さんからもらったお菓子とか?
何かの本にありました。

バーディ会も6月1週からいよいよ練習開始です。
ユックリと戻す方がベターですね。

コメントを投稿