千光寺から眺める風景。
今は、尾道水道に架かる橋も、二本に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8d/68a4739f581d9ab5a8458290d5746b03.jpg)
尾道二本橋は、お江戸の日本橋に続くのでしょう。
かつては、尾道大橋一本だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/78e598e17ea0b6d9e186c75525c9cac2.jpg)
(画: 藤本重男 )
さらに、タイムスリップして、橋が架かっていない頃の記憶、思い出も残っています。
・・橋渡し。
時代が変わろうとも、「思い遣り」が大事です。
「思い遣り」が無ければ、自分ファーストの人間ばかりの社会になってしいまいます。
イジメ、パワハラ、モラハラ、セクハラ、果ては、アメリカ社会のように訴訟ばかりの社会になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/05fba0339b89e07322318a1713da41d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/5738d2aff6550a74a345066d08e7de74.jpg)
昔、千光寺の鐘の音は、二里先の百島まで響いたのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/c8d7e42188c5ac7e63681d004fdb40e2.jpg)
今、千年先の光よりも、百年先の光が届いてほしいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/e3b013afa76e1e53d9b71a78ca3db091.jpg)
今年は、明治150年。
いよいよ、今日からNHK大河ドラマ「西郷どん」・・自分セカンドを貫いた人間ドラマを期待します。
尾道も、いつか大河ドラマの舞台となりますように。
今は、尾道水道に架かる橋も、二本に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8d/68a4739f581d9ab5a8458290d5746b03.jpg)
尾道二本橋は、お江戸の日本橋に続くのでしょう。
かつては、尾道大橋一本だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/78e598e17ea0b6d9e186c75525c9cac2.jpg)
(画: 藤本重男 )
さらに、タイムスリップして、橋が架かっていない頃の記憶、思い出も残っています。
・・橋渡し。
時代が変わろうとも、「思い遣り」が大事です。
「思い遣り」が無ければ、自分ファーストの人間ばかりの社会になってしいまいます。
イジメ、パワハラ、モラハラ、セクハラ、果ては、アメリカ社会のように訴訟ばかりの社会になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/05fba0339b89e07322318a1713da41d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/5738d2aff6550a74a345066d08e7de74.jpg)
昔、千光寺の鐘の音は、二里先の百島まで響いたのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/c8d7e42188c5ac7e63681d004fdb40e2.jpg)
今、千年先の光よりも、百年先の光が届いてほしいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/e3b013afa76e1e53d9b71a78ca3db091.jpg)
今年は、明治150年。
いよいよ、今日からNHK大河ドラマ「西郷どん」・・自分セカンドを貫いた人間ドラマを期待します。
尾道も、いつか大河ドラマの舞台となりますように。