今朝ラジオを聴いていると、かつてのアイドル御三家(野口五郎、郷ひろみ、西城秀樹)に、伊丹幸雄を加えて四天王と呼ばれた時代があったとのこと。
その通り、高校に入学した頃の昭和47年、伊丹幸雄というアイドルがいて、西城秀樹よりも人気がありました。
その後、広島出身の西城秀樹がどんどんとスター街道を歩んでいるのと逆に、伊丹幸雄の名がだんだんと消えて行き、いつの間にか四天王から御三家の時代になったのです。
伊丹幸雄さん・・・その名前を久しぶりに聞いたのは、去年の職場での事。
利用者さんに好きな芸能人を聞いていると、突然「伊丹幸雄」という声が上がりました❗
勿論、若い職員は誰もが知りませんが、ぼくの年代は懐かしく思い出せます。
その利用者さんに訊けば、伊丹幸雄さんは福井出身で身内の者で親戚だとか。
ところで、先日の全日本選手権のバドミントン個人女子決勝。
残念ながら、福井出身の訥弁の山口茜さん、能弁な奥原希望さんに惜しくも敗れてしまいました。
実力は紙一重・・・何故、負けたのかな?
越前、福井の歴史を振り返れば、惜しい敗者が多いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/bb3fe7991d99857e80c0e839ba533bbb.jpg)
巌流島にて、宮本武蔵に破れた佐々木小次郎然りです。
山口茜さんが敗れた要因は、ファンの応援の足りなさかな?
つまり、福井県民は、もっと大きく応援すれば、間違いなく山口茜さんは世界チャンピオンになれるはず❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/7ad7706b03ce1c1888a74ee8c9987a4f.jpg)
さて、福井県は、北陸新幹線開通に向けての観光キャッチコピーの下記候補を並べて、県民にどれが好いか意見を広く求めています。(福井県ホームページにて)
日本中行き尽くしたら、福井
シフクロード福井~つながる幸せの国へ~
一億年浪漫、福井へ
地味にすごい、福井
その先にある幸せ、福井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/458d612b79491d7679a2647311c6506b.jpg)
どれも面白いので、こういうのを観光戦略として、県外、全国から意見を求めればよいのにと考えます。