酷暑続き、今日は大暑。
昨日は、百島まで日帰り。
ところが、福山の常石港からの始発フェリーに乗り遅れました。
尾道の向島歌港から、第2便に。
尾道大橋を渡る際に、橋の下をフェリー百風が通り過ぎていました。
やっと間に合いました❗
年齢のせいか、体力と集中力の衰えかな?
50歳代までは、福井の自宅を深夜0時に出発しても、早朝6時半の福山の常石港始発フェリーには間に合ったはずなのに、だんだんとキツくなりました。
片道約450キロ、高速道での平均時速百キロ走行の維持が出来なくなりました。
老化現象、集中力が途切れて休憩時間が増えたのです。
60歳過ぎてからは早めに23時には自宅を出発にしていたけれども、今回は、それでも予定時間をクリア出来ず、残念❗
それでも、第2便、歌からの風景も絶景、満喫、好いです。
琵琶湖よりも狭く、ヴェネチアよりも広い航路です。
実家に着いてからは、さっそく草刈りです。
水道水がずっと流れている音、グラインダーで何かを削る音が鳴り響いていました。
耳を澄ませると、何種類もの蝉の声、鳥やら虫のノンストップで続く大合唱でした。
酷暑の中、蝉やトンボ、蝶や蛾やら、彼らには熱中症とは無縁なのでしょう。
田舎が過疎になる要因の一つには知らず知らずのうちに、虫たちが人間を追い出したのかも知れません。
蝉の泣き声は、一夏限り、一度限りの命最後の求愛の声だとか。
命は、美を探す。
命は、幸福は求める。
命の探求は、好奇心、冒険。
子供の頃、思春期の頃は、都会に住みたい、東京に行きたい、そんな風に思ったものです。
東京で暮らせば、海外、外国で暮らしたい、ロンドンに行きたい、ニューヨークに行きたい、そんな風に思ったものです。
余談だけど、世界的に大ヒットした「死ぬのがいいわ」の藤井風さんの故郷は、すぐとなりの岡山県里庄町・・何故かな?8番ラーメン店(北陸地方とタイ国で地盤)があったり、中古のバイク、カブ専門店がある。
映画の「ベニス(ヴェネチア)に死す」ではないけどね。
I love Tokyo, I love London, I love NY, etc. とプリントされている帽子、T シャツが大人気・・そんな風に。
でもね、百島へ行くのが、不便とか便利とか、そんな比較、単純な言葉では言い表せないのです。
百島へ帰れる事自体が、溢れる想い、格別に上等、特別な時間を過ごしているのです。
海を眺めながらの通所介護施設もいいかなぁ。
幸福でしかない場所。