
昨日の朝、午前9時30分ころから1時間半ほど、福島潟オニバス沼(新潟市北区)へ行ってオニバスの花を撮影してきました。
以前と比較すると、葉っぱも大きく成長したし、花の数も増えていました。
ただ、今年は花が小さくて見栄えがしない感じがします、私見ですが。
そんな花の中から、存在感のありそうな花を撮影したのが、今日の写真です。
もうすこし、花が開いているともっと良かったのですが、残念です。
オニバスの花は、朝早めに開花すると聞いていたのですが、昨日現地にいた方によると、今時分は午前10時から昼過ぎに開花すると言っていました。
どの情報を信用してよいのか混乱してしまいます、結局は自然が相手なのでこまめに通うしかないのかも知れません。
しかし、オニバスの花を撮影するのは過酷です。
強い日差しが降りそそぐし、気温が一気に上がって暑い厳しい環境です。
まあ、オニバスは暑くないと育たないので、やむを得ないのですけどね。



