goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

こんなところに

2023年12月20日 | 散歩写真





今日も雨模様で、ぱっとしない天候です。
それなりに寒くて、あまり外へは出たくない気分ですね。
問題は、明日の夜から始まる寒気来襲でして、明後日以降雪の積り方がどうなるかです。
昨年も、同じ時期に寒波が襲来して、平野部がとんでもない豪雪となったことが忘れられません。
酷くならないようにお願いしたいです。

散策していたら、落葉して丸裸になったイチョウの木に、何か丸い物体がぶら下がっているのを見つけました。
最初、子供がボール遊びをして木に引っ掛けてしまったのかと思ったのですが、どう見てもぶら下がっているんですよね。
それで、持っていたコンパクトデジタルカメラのズームを目一杯望遠側にして撮影してみました。
プレビュー画面で画像を拡大したら、なんとスズメバチの巣でした、ビックリです。
近所でスズメバチの巣を見かけたのは初めてでした、しかもこのイチョウの木は散策でよく通りかかるんですよ。
周りは、子供の遊び場にもなっているので、何事もなくて良かったなと感じました。
Webでの情報によると、巣は1年限りだそうなので、今は空き家になっているようです。

スズメバチで思い出すのは、子供の頃スズメバチに囲まれたことです、ただ歩いていただけなのですが。
しかもです、その時どういう訳か思い出せませんが、友達の弟くんが一緒だったんです。
子供ですから、どう対処したら良いか分かりません、弟くんを近くに呼び寄せて、その場で立ちすくんでいました。
そうしたらスズメバチが段々と去って行って、窮地を脱しました。
このハチは黒いものに反応するそうですが、確か遭遇したのは半袖の時期だったと記憶しているので、黒いものは身につけていませんでした。
それと、動かないでハチを刺激しなかったのが良かったのかもしれません、本人は怖くて動けなかっただけなんですが。(笑)

来年も同じ場所に営巣するようだったら嫌です。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする