![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a8/6d310fcbed1fb5d25aa16b5e1117b147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/2ad96433092a73f0590a0e27ad7d692d.jpg)
今日は初詣(三が日を過ぎているので本来は違いますが)へ行ってきました。
と言っても元日に近所の神社を参拝したので正式に言えば違いますが、公式なと言った感じです。(笑)
参拝先は、新潟市中央区にある白山神社です。
列車を利用しましたが、新潟駅から白山神社の最寄り駅である越後線白山駅までは、地震の影響で直通運転していなくて、乗り換えが必要でした。
平日とは言え、さすがは白山神社です、参拝客はひっきりなしの状態でした。
特に、社殿の中でお祓い受ける人達は超三密状態でした、会社関係の人が多かったように見えました。
私は、その人達の背中を見ながら、参拝を済ませました。(苦笑)
それから、古い御札やお守りをおさめましたが、今は勝手に御札などを投げ入れることは禁止されていて、受付の人に渡して写真のように火の中に入れていました。
その後、新潟市のダウンタウンの一つである古町のアーケード街を歩いて、ランチを食べて帰宅しました。
正月飾りや、書き初めが目を楽しませてくれました。
今日は、写真のとおり青空が広がって小春日和を思わせる陽気でした、だから散策には良い空模様でした。
正月三が日は、ほぼ家に籠もった状態だったので、ある意味リフレッシュできました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/ea67a46d22179ca02427f859e88c1d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/67/2ec8f9aed6e168d03379e3382fbf064b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/f04769d6b727794f26608a2c254b6437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1b/0e78fd2f94817876093b2670d6a6fd18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5e/bd4a82d868456d96eb4c840e79615d0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/7e1e7102b706942f6ea51cb0a2afef14.jpg)