![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/a0684540b15195899e1e45b1638bd77a.jpg)
昨日の夜、急に雪が強く降って、一気に10cmくらい積りました。
こりゃ大変だと心配になりましたが、雪の降り方はそこで止まってくれて、安堵しましたよ。
ただ、今朝の冷え込みで、道路は凍結して雪もそのまま凍結しちゃいました。
でも、午後から晴れたので道路は融けてくれたので助かりました。
明日と明後日は冬型が強まりそうなので、どうなりますか。
下の写真は、先日散策した福島潟で撮影しました。
上空を大群で越冬しているのはオオヒシクイです、福島潟を代表する鳥さんです。
なんでも、日本で越冬するオオヒシクイの数は福島潟が日本一と聞きました。
ただ、その割に田んぼで見かけないんですよね、白鳥は良く見かけるんですが。
その下の写真ですが、雪原と化した田んぼに黒い物体が見えるはずですが、これが餌を採っているオオヒシクイです。
なにせ、オオヒシクイの色は白鳥と違って自然に溶け込むので、こんな雪原にならないと見えません。
白鳥と逆なのが面白いですね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/3528be12b81d7b647e3f0686b3df287b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/095bcfed15f16c0b55f4d5096d709f86.jpg)