マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

祝日考

2025年02月23日 | 散歩写真










今日は、天皇誕生日で祝日ですね。
祝日となるのは嬉しいのですが、平成と令和の天皇誕生日はどうも違和感があります。
と言うのは、私は昭和の生まれなので、天皇誕生日と言えば4月29日だったのが刷り込まれてしまっているからだと思います。
しかも、いわゆる大型連休の一角をしめる大切な祝日でしたのでね。
平成の時代は12月23日、令和の時代は今日2月23日ですが、ちと動きづらいかなという感じがしました。
雪の降らない地方は問題ないのでしょうが、雪国は空模様がどうしても関係しますので。
と、こんなことを書くと、太平洋戦争前だったら、私は完璧に警察へ引っ張られていますよね、多分。
まあ、毎日が祝日の閑居としては、もうどうでも良いことになっちゃいましたが。
次の世代について書くことは省略です、多分私がその祝日を経験することはありえないはずなので、ハイ。
でも、季節的には悪くはなさそうです。

今日も寒波が居座っていて、山あいでは積雪が増えて大変なようです。
同級生のLINEで、これから4回目の雪下ろしをすると誰かが言っていましたので。
こちらは、夜間雪が舞って、朝は地面を白くしていますが、積雪としては問題ありません。
写真は、午前中に用足に外出した時に撮影しました。
雲が目まぐるしく動いて、晴れると写真のとおり素晴らしい冬晴れの色彩になります。
ただし、北向きの日陰は下の写真のとおり雪が融けません、一部は凍結しています。
外は、風は凄く冷たいです、それで先日購入したファーキャップをお供にしました。
買って正解でした、耳の保温ができましたので。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする