今日は何の日かと問われれば、歴史好きの人だったら二・二六事件の日ですね。
以前はこの日になると、テレビなんかで二・二六事件関連の番組が良く放映されていましたが、今はとんと見ませんね、昭和は遠くになりにけりなのでしょうね。(苦笑)
ラジオからの受け売りですが、今日は「包むの日」でもあるのだそうです。
これって2月26日の語呂合わせで「つ(2)つ(2)む(6)」(包む)からの制定だそうです。
今は、包むも簡易包装となって、あの芸術的な包み方を余り見なくなりました、これも昭和は遠くになりにけりのパターンかもです。
上の写真、先日もらったチョコレートの箱ですが、包みは無しでリボンでアクセントを付けてあるだけです。
私は、包むというと「ふろしき」を思い出します。
小学校の頃、学期末と言うとランドセルはなしで、ふろしきだけを持って登校しました。
その心は、学期末に渡される通知表をふろしきに包んで、腰にぶら下げて下校するためです。
これ、自分で思いついたわけではなくて、他の子がそうしていたので、それに習っただけです。
もしかして、明治からの伝統かなと、今更妄想しました。
いま思い出すと、学期末は通知表以外は持ち帰るものがなかったように記憶しています、今だったら結構ありそうですが。
ちなみに、調べてみると「ふろしきの日」は別に制定されていました。
こちらも語呂合わせで想像が付きますが、2月23日です。
この日は、日本一有名な方の誕生日で覆い隠されて(ふろしきだけに)いますが。
余談ですが、下の写真は私が現在愛用しているふろしきです。
今は、風呂敷での利用ではなくて、何かを撮影する際のバックに使っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます