OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

流石は浅丘ルリ子

2011-06-11 16:51:45 | 歌謡曲

水色の季節 c/w 女がひとり / 浅丘ルリ子 (テイチク)

久々の休日を利用して自室の片づけをやっていたら、収拾がつかなくなりました……。

レコードや本、もはや過去の遺物に成り下がっているビデオテープ、CDやDVD等々の他に雑多なあれこがゴタゴタと広げられ、これが今まで、それなりに収納されていたとは思えない惨状なんですよ。

まあ、言い訳ではありますが、以前はなんとなくきっちりと整理していたサイケおやじも、最近は買うスピードに鑑賞&読書が追いつかない状況では、家族からの冷たい視線も覚悟の末路というわけです。

しかし、そんな苦労はご推察のとおり、嬉しい悲鳴というわけで、ごちゃごちゃした中からすっかり忘れていたブツを発見する楽しみがたまりません。

本日ご紹介のシングル盤も、そうした中から掘り出した(?)1枚で、歌っているのは説明不要の浅丘ルリ子が昭和43(1968)年に出した素敵な名作♪♪~♪

残念ながらヒットしていませんが、まずA面の「水色の季節」は作詞:安井かずみ、作編曲:三木たかし! というだけで昭和歌謡曲のファンは胸がときめくでしょう。

そして実際、哀愁の曲メロを活かしきったバロック演歌調のアレンジは秀逸ですし、虚無と情熱が交錯する歌詞を幾分アンニュイなムードを強めて歌う浅丘ルリ子の節回しには、聴く度にグッと惹きつけられると思います。

一方、B面の「女がひとり」は結論から言うと、直球ストライクのGS歌謡がど真ん中♪♪~♪ 

と言うよりも、作詞:なかにし礼、作曲:三木たかし、そして編曲:海老原啓一郎の三者がそれぞれに狙ったジャズロック歌謡の決定版でしょう、これはっ!

いゃ~、ビートの作り方やブラスアレンジのカッコ良さに加え、浅丘ルリ子の巧みに抑制されたエグイ歌い回しが最高にグルーヴィな仕上がりなんですよねぇ~~♪

既に述べたように、このシングルは両面共に全くの空振りだったんですが、流石は大女優! 今日でも全く古びていない存在感が強い印象を残すんですから、これをライプで聴けたら発狂するかもしれません。

ということで、片付けも中途にして、あれこれ聴いてしまうので、作業は全然はかどらず、かえって事態を悪化させてしまったですよ……。

今日は潔く、反省しています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする