OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

可愛いですねぇ~~♪ 新年ジャケ買いの一発目

2015-01-12 14:26:17 | 歌謡曲

小さな日記 / 岡田可愛 (日本ビクター)

掲載したのはサイケおやじが今年の買初めにしたシングル盤です。

もちろん狙いは岡田可愛の白痴美的キュートな面立ちが魅力のジャケ写ポートレート、そしてぶりっ子歌唱全開の収録A面曲「小さな日記」に他なりません。

説明不要とは思いますが、作詞:岡田晴子&作曲:落合和徳の書いた件の「小さな日記」は、カレッジフォークの人気グループであったフォー・セインツが昭和43(1968)年秋の公式デビュー曲として、既に巷では大ヒットしており、多くの歌手にカバーされている中にあって、昭和45(1970)年に青木望の編曲を得て歌われた岡田可愛のバージョンはスバリ!

湿っぽい可愛らしさに満ちているんですねぇ~~♪

それは当然ながら女優としての十八番であった快活な女子高生とか、大人気を集めた「サインはV」における芯の強い、健気なイメージとは些か異なる彼女のもうひとつの魅力を表出するべく企図されたものかと思うほどです。

確か当時のラジオではオンエア率も高くて、幾枚も作られた岡田可愛のレコードでは一番売れたような気がするんですが、いかがなものでしょう。

ただし、それが今になって中古でゲットする他はなかったサイケおやじの事情としては、その頃の経済的な問題を抜きにしても、あまりに軟弱な「小さな日記」という歌謡フォークの代名詞に自らの気持ちを重ねられなかったという……。

それがジャケ買いの魔力に魅入られて幾年月、ついにゲットしてしまったのは、サイケおやじもそれなりに齢を重ね、大人になった証!?

と、自分に言い聞かせています。

ということで、今年も相変わらずレコードやエロ本の蒐集に奔走出来るよう、それ以上に仕事に没頭しなければならないジレンマ(?)に陥るのは必至なもんですから、やれる事はやれるうちにやっておこう!

という決意をあらたにしているのでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エスニックなアメ横と竹田かほり | トップ | ブーンブーンのテンプターズ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名前からして (ちんたろ男)
2015-01-12 17:28:18
小学生の頃、夕方にやってる青春シリーズの再放送がとても楽しみでした。なかでも「進め!青春」が大好きでした。当時としてはとてもあか抜けた先生像で浜畑賢吉を初めて知りました。そこに出演していたのが、なんだかよくわからない立場(保健の先生?助手?)の岡田可愛でした。活発でキュートな役柄でしたが、確か浜畑賢吉にふられた時にドラマの中で歌ってましたね。表題の曲ではありませんが、あれももしかすると当時シングルで出てたのかなあ。サインはVの岡田可愛はいつも眉間にシワがよってちょっと怖かったです。ブルマーは良かったけどね。ちなみにちんたろ男はブルマーの外に体操着が出ている方が好きです。ソックスは白に黒と赤の線が入ったテニスふうのがベストマッチングです。失礼しました。
返信する
拘り万歳 (サイケおやじ)
2015-01-13 14:42:24
☆ちんたろ男様
コメント、感謝です。

そして貴兄の拘りに共感♪
例えブルマーであろうとも、その着こなしにはセンスが必要で、「サインはV」における意図的に丈が短い上のユニホームがジャンプした時に捲れるサービスも高得点でしたねぇ~~♪
半袖でのワキ見せギリギリ感もOK♪

良い時代でした(笑)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌謡曲」カテゴリの最新記事