■女の砂漠 c/w 落葉の女 / 八泉鮎子 (大映レコード)
さて、拙サイトでは二度目のご紹介となる八泉鮎子の、これは昭和43(1968)年12月に出したとされるシングル盤です。
いゃ~~、それにしても決してセンスが良いとは言い難いジャケットデザインには聊か悪い予感もしてしまいながら、やはり個性的な彼女のボーカルが聴きたいばっかりにゲットさせられたのは、ひとつの中毒性でしょうか (^^;
そして実際、作詞:八丈太郎&作編曲:南條健とクレジットされたA面曲「女の砂漠」に針を落としてみれば、イントロから怪しげなタイコの響きに咽び泣くテナーサックスが夜のムードを演出すれば、なかなかキャッチーなメロディで歌われる捨て鉢な刹那節は、八泉鮎子のグルーミーな歌いっぷりで尚更に強い印象を残してくれますよ♪♪~♪
ミディアムテンポで乾いたトーンのエレキベースが絶妙のアクセントを効かせるカラオケパートも面白く、だからこそ、アクの強い八泉鮎子のボーカルスタイルが普通(?)に聴けるんじゃ~ないでしょうか?
いやはや……、それは我ながら贔屓の引き倒しなんでしょうねぇ…… (^^;
ですから、作詞:ふるさとあけみ&作編曲:山路進一から提供のB面曲「落葉の女」が軽いタッチのカントリー&ウェスタン調の渡り鳥歌謡(?)として企図され、しっかりとそれを歌いこなしている八泉鮎子の歌唱力は確かに素晴らしく、当然ながら凄んだ唸り節を程好く用いる上手さはニクイばかり (^^♪
そして、ここでも口笛メロディや薄味のストリングス等々、アレンジの面白さも彼女のボーカルをグッと引き立てている様に思います。
ということで、掲載盤は先日、漸く手に入れたブツでして、なかなか個人的には八泉鮎子とは良い出会いがありません (^^;
もちろん、それゆえに奥の細道の探求は続くわけですが正直、コンプリートの復刻CDを強く望んでいるのでした。