OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

これも欧陽菲菲への期待

2023-08-21 17:21:08 | 歌謡曲

風のしのび逢い c/w 雨の季節 / 欧陽菲菲 (東芝)

人は誰でも、それなりに期待されている事柄があると思えば、殊更人気芸能人ならば、尚更じゃ~ないでしょうか?

例えば人気歌手が放った代表的ヒット曲と同じ味わいを求められるのは、それが所謂「二番煎じ」と揶揄されようとも、ファンにとっては嬉しさと面映ゆさの二重唱でありましょうが、決して頭っから否定されるものではありません (^^;

そのひとつとしてサイケおやじが忘れられないのが、欧陽菲菲が昭和50(1975)年5月に出してくれた本日掲載のシングル盤A面曲「風のしのび逢い」でして、これはスバリッ!

久方ぶりのベンチャーズ歌謡 ♪♪~♪

―― と思いきや、実は作詞:林春生&作編曲:堀口雄右という制作クレジットが確認出来る、つまりは堂々の国産ポップス歌謡ではありますが、その如何にも日本人好みの「泣きメロ」を含んだアップテンポのメロディラインに哀愁のロストラブが綴られた歌詞の世界は、ジャストミートのベンチャーズ歌謡っぽさが全開しているんですねぇ~ (^^♪

もちろん欧陽菲菲のすっかり「その気」になっているとしか思えない歌いっぷりも素晴らしく、加えてイントロから絶妙のニューソウル風味を滲ませたリズムセクションとオーケストラパートが作り出すメリハリの利いたリフがキャッチーですから、たまりません (^^♪

いゃ~~、これを何も知らぬままに聞いたら、おぉ~~、これは欧陽菲菲が久々のベンチャーズ歌謡 ♪♪~♪

―― なぁ~んて思い込む歌謡曲ファンだって、決してサイケおやじだけじゃ~無かったと思うんですが、いかがなものでしょう (^^)

以下は完全なるサイケおやじの独断と偏見ではありますが、この背景には欧陽菲菲の出していたシングル曲の流れというか、とにかくも昭和46(1971)年の日本公式デビュー曲「雨の御堂筋」が真正ベンチャーズ歌謡として大ヒットした発端(?)から、続いて筒美京平が提供した疑似ベンチャーズ物「雨のエアポート」が制作されながら、いよいよブラスロック歌謡の傑作「恋の追跡」から始まるソウル歌謡路線がウケた事から、時には演歌っぽさも表出するシングル曲までも出していた中にあって、少なくともサイケおやじは、再び彼女にベンチャーズ歌謡をっ!

―― と願っていたところへ出たのが、この「風のしのび逢い」だったんですねぇ~~ (^^)

ですから、その意味でも同じソングライターコンビが手掛けたB面曲「雨の季節」が、これまたアップテンポの疑似ベンチャーズ歌謡に仕上がっていたのには歓喜感涙 (^^♪

なにしろ、更にテンポアップした曲調にメリハリのクッキリしたロック系リズムセクションの演奏と迫力のオーケストラサウンドのバックに欧陽菲菲ならではのカタコト&ソウルフルな日本語歌唱が乗っかっているんですからねぇ~~、そのニクイばかりの昭和歌謡性感度の高さは好きな人には好きっ!

― それしか言えない世界じゃ~ないでしょうか (^^)

既に冒頭で述べたとおり、これは彼女にとっては些か後ろ向きなレコードになっているかもしれませんが、サイケおやじにとっては、まさに「OLD WAVE」の証明とも云うべき、大好きな1枚であります (^^♪

ということで、今日も続く、出口の見えない猛暑の中で、着々と進められている大暴挙が、あの福島における原発事故の汚染水放出問題で、あまりにも鬱陶しい言い訳と先送りの責任逃れに終始する東京電力と為政者どものデタラメには、何が「覚悟」だっ!?!

もしも、それがあるんなら、汚染水を放出する、その海中に飛び込んで、しこたま「処理水」と称する液体を飲んで見せるパフォーマンスぐらいは絶対に必要だと思うんですが、それをやったところで、サイケおやじの反対は変えるつもりが毛頭無いので…… (^^;

まあ……、そ~ゆ~輩は、昭和歌謡曲の味わい深さを忘れているんじゃ~なかろうか?

冒頭に述べた、「人に期待する」なぁ~んてこたぁ~~、奴らには全くありませんねっ!

やっと、それを自分に言い聞かせているのでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この暑さじゃ~ねぇ… | トップ | とめても、とまらぬエツコの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歌謡曲」カテゴリの最新記事