■恋のショッキング・タウン / 二科恵子 (クラウン)
このジャケ写にして、この曲タイトルですから、サイケおやじが全く知るところが無い二科恵子は、おそらくは……、このシングル盤が世に出た昭和57(1982)年に夥しくデビューしていた女の子アイドルシンガーだったと思われるんですが、とにかくも作詞:岡田冨美子&作曲:小田裕一郎、そして編曲:大谷和夫が提供のA面曲「恋のショッキング・タウン」はニューミュージック風味も強いアップテンポのポップス歌謡で、そのメロディ展開や演奏パートの心地良さも含めて、なかなかAOR歌謡しても楽しめる仕上がりじゃ~ないでしょうか (^^)
あぁ~~、このギターの泣きと歌心の妙もニクイばかり!
しかも、しなやかな二科恵子の声質と安定した歌唱力による節回しは曲想にジャストミート♪♪~♪
いゃ~~、何度聴いても、気持が高揚させられると申しましょうか、ウキウキした気分にさせられますよ (^^♪
既に述べたとおり、サイケおやじは彼女については本当に何も知らず、唯々中古屋で邂逅した掲載盤ジャケットスリーブの雰囲気だけで己の「感」を頼りにゲットした1枚だったんですが、こ~ゆ~当り盤(?)を掴んでしまうと、尚更に射幸心が刺激されますねぇ~~♪
ということで、本日は短めで失礼させていただきます <(_ _)>
実は……、今夜は仕事でシビアな話し合いが予定されているので、テンションを高めておく意味もあって、朝イチで掲載盤に針を落とした次第です。
デゥ~ユデゥ~~ユュステイバイミィ~~♪