OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

Miwako's Mood '78

2021-04-08 19:41:48 | ニューミュージック

エピローグ / 松木美和子 (日本コロムビア)

芸能界には何が本職なのか?

分類不可の人種(?)が確かに存在しており、そ~ゆ~人達が芸能界を面白くしているのも、また事実と思います。

例えば昭和53(1978)年秋に本日掲載のシングル盤を出した松木美和子は、そのルックスからも皆様ご推察のとおり、ダンサーやモデルとして活動していたらしいのですが、ヤマハ系のミュージシャンという別の顔も局地的には有名だったらしく、特にピアノや各種キーボードの演奏にも秀でた才能があったと云われていますから、シンガーソングライターとして音楽業界から嘱望されていたと云われています。

しかし、彼女が一番に知られているのは、阪神タイガースの名選手にして監督としても辣腕を発揮した松木謙治郎の愛娘という現実でありましょうか。

ただし、それはそれとして、やっばり松木美和子としての存在感は所謂「敷居の高さ」を滲ませているものだとしたら、ユーミンのライブステージではコーラスばかりかバックダンサーとしての目立ち方も、得心する他はありません (^^♪

さて、そこでこのシングル盤A面曲「エピローグ」は林哲司と高橋拓也の共作とされるAORな歌謡メロディに加え、たかたかしの下世話な都会派の歌詞が附されたミディアムテンポのニューミュージックに仕上がっており、如何にも大谷和夫らしいシンプルなフュージョンアレンジが、ちょっぴり不安定な松木美和子の節回しにはジャストミートの仕上がりなんですねぇ~~♪

そうです、彼女は決して歌が上手いというボーカリストではなく、むしろ雰囲気優先のビジュアル系シンガーという側面は否定出来ないんですが、しかしそれを堂々と成立させているのはレコードに刻まれた音源だけからも伝わって来ますし、何よりもジャケ写ポートレートと同じ雰囲気の声と節回しが楽しめてしまうんですよ ♪♪~♪

曲調が全く発売された昭和53(1978)年にどっぷりという、この雰囲気を感じていただけるでしょうか (^^♪

ということで、冒頭に述べたとおり、様々な「顔」を持つ芸能人の常として、決定的な大活躍が記憶されなかったのは松木美和子も同じだったとはいえ、やはり忘れられない存在だった事は令和の時代なればこそ、再発見に値する様に思います。

残念ながらサイケおやじは彼女のレコードは、これっきりしか所有しておりませんし、活動の全貌・概要についていも知るところは本当に少ないもんですから、こんな拙文は恥の上塗りかもしれません。

唯……、気になる美女という認識は揺るぐ事はありませんねぇ~~ (^^;

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明るく楽しく、せつない谷ち... | トップ | この人だぁ~れ part-30:秋... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニューミュージック」カテゴリの最新記事