10日で北朝鮮がデノミを断行してから100日が過ぎた。
中国丹東現場取材を含む中央日報の総合評価によると、
現在の北朝鮮経済状況はデノミ以前に比べて
大きく悪化していることが明らかになった。
何よりも殺人的なインフレが住民に深刻な苦痛を与えている。
デノミ直後1キロ20ウォンだったコメの価格が
600-800ウォンと30-40倍に上がった。
当局が市場を閉鎖し、住民保有貨幣を‘強奪’したため、
住民がコメをはじめとするすべての財貨を
手中に握っているのが最も大きな要因だ。
餓死者が出て、民心が荒々しくなり、結局、当局がお手上げした。
禁止していた市場取引と外貨使用をまた認めた。
一国の政策が100日という短い間に水の泡となったのだ。
状況がここまで悪化したのは、北朝鮮が生活必需品などに対する
十分な供給を確保せずにデノミを強行したためだ。
しかし根本的には市場を抑制して計画経済を強化するという
政策方向自体が間違っている。
北朝鮮の経済難は計画経済の非効率性と国際的孤立の強化、
閉鎖的で対決的な対外政策などが複合的に作用した結果だ。
しかし北朝鮮当局はこうした問題点を解消するところから
経済難の克服案を探すよりも、
「自力更正」「自国方式」という時代錯誤的な方向で政策を推進してきた。
このため効率的な回復案が出てこない。
いま北朝鮮に残された代案は一つだけだ。
外国資本を誘致する方向での開放と生産性の向上のための改革だ。
これは中国とベトナムの事例がよく表している。
両国は社会主義国家体制を放棄せず、
実利を前面に出した果敢な改革・開放を通して急速に経済成長している。
特に閉鎖的な対外政策を放棄して海外投資を積極的に引き込んだ。
北朝鮮が見習うべき点だ。
中央日報の立場は資本主義が善を前提にしたもの。
デノミは、ホントウに失敗したのか?
デノミの目的をどう考えるのか?
一定の解放路線を取った結果、国境地帯の都市では、
ドルを溜め込んだ商人が増えたという。
彼らは自衛のために暴力団をかかえ、
官憲も手がだせなくなった部分もあるらしい。
放置しておけば、金体制がアブナイ。
この危機意識がデノミへの動機では?
喩えは古いが、封建国家のなかに自由都市が
生まれかかったようなものである。
北朝鮮国家は、軍事経済化していることもあって、
自由市場がうまく機能していない。
基本的に自由意志を認めないのだから。
(金さん独自の経済グループがあって、
それはそれで機能しているようですが。)
こうした状況から、金さんは、まず自由都市の芽を潰すために
デノミを実施。
ドルの換金を禁止してしまった。
新興商人が大打撃をうけた。
地方へ顔を見せたことがない金さん。
最近、国境の町を訪れたと伝えられています。
金さんの目的は果たされというメッセージではないでしょうか?
デノミは一定の効果があった。しかし副作用も大きい。
関わりのない庶民がひどい目にあってしまう。
また6ケ国協議に顔を見せるという報道もあります。
小さな妥協のシグナルで、大きな経済援助を、
という相変わらずの戦術でしょうか?
北朝鮮は、韓国や米国など周辺国が北朝鮮の崩壊を狙っている
と考えています。
このため北朝鮮は、核兵器やミサイル発射の実験をやめない。
かといって簡単に市場経済を自国に適応できない。
この悪循環からの出口を金さんは持っているのだろうか?
しかし、今回のデノミが金さんに致命的な傷を
与えたということはないでしょう。
中国丹東現場取材を含む中央日報の総合評価によると、
現在の北朝鮮経済状況はデノミ以前に比べて
大きく悪化していることが明らかになった。
何よりも殺人的なインフレが住民に深刻な苦痛を与えている。
デノミ直後1キロ20ウォンだったコメの価格が
600-800ウォンと30-40倍に上がった。
当局が市場を閉鎖し、住民保有貨幣を‘強奪’したため、
住民がコメをはじめとするすべての財貨を
手中に握っているのが最も大きな要因だ。
餓死者が出て、民心が荒々しくなり、結局、当局がお手上げした。
禁止していた市場取引と外貨使用をまた認めた。
一国の政策が100日という短い間に水の泡となったのだ。
状況がここまで悪化したのは、北朝鮮が生活必需品などに対する
十分な供給を確保せずにデノミを強行したためだ。
しかし根本的には市場を抑制して計画経済を強化するという
政策方向自体が間違っている。
北朝鮮の経済難は計画経済の非効率性と国際的孤立の強化、
閉鎖的で対決的な対外政策などが複合的に作用した結果だ。
しかし北朝鮮当局はこうした問題点を解消するところから
経済難の克服案を探すよりも、
「自力更正」「自国方式」という時代錯誤的な方向で政策を推進してきた。
このため効率的な回復案が出てこない。
いま北朝鮮に残された代案は一つだけだ。
外国資本を誘致する方向での開放と生産性の向上のための改革だ。
これは中国とベトナムの事例がよく表している。
両国は社会主義国家体制を放棄せず、
実利を前面に出した果敢な改革・開放を通して急速に経済成長している。
特に閉鎖的な対外政策を放棄して海外投資を積極的に引き込んだ。
北朝鮮が見習うべき点だ。
中央日報の立場は資本主義が善を前提にしたもの。
デノミは、ホントウに失敗したのか?
デノミの目的をどう考えるのか?
一定の解放路線を取った結果、国境地帯の都市では、
ドルを溜め込んだ商人が増えたという。
彼らは自衛のために暴力団をかかえ、
官憲も手がだせなくなった部分もあるらしい。
放置しておけば、金体制がアブナイ。
この危機意識がデノミへの動機では?
喩えは古いが、封建国家のなかに自由都市が
生まれかかったようなものである。
北朝鮮国家は、軍事経済化していることもあって、
自由市場がうまく機能していない。
基本的に自由意志を認めないのだから。
(金さん独自の経済グループがあって、
それはそれで機能しているようですが。)
こうした状況から、金さんは、まず自由都市の芽を潰すために
デノミを実施。
ドルの換金を禁止してしまった。
新興商人が大打撃をうけた。
地方へ顔を見せたことがない金さん。
最近、国境の町を訪れたと伝えられています。
金さんの目的は果たされというメッセージではないでしょうか?
デノミは一定の効果があった。しかし副作用も大きい。
関わりのない庶民がひどい目にあってしまう。
また6ケ国協議に顔を見せるという報道もあります。
小さな妥協のシグナルで、大きな経済援助を、
という相変わらずの戦術でしょうか?
北朝鮮は、韓国や米国など周辺国が北朝鮮の崩壊を狙っている
と考えています。
このため北朝鮮は、核兵器やミサイル発射の実験をやめない。
かといって簡単に市場経済を自国に適応できない。
この悪循環からの出口を金さんは持っているのだろうか?
しかし、今回のデノミが金さんに致命的な傷を
与えたということはないでしょう。