九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

ばかばかしい歌舞伎役者の酔っ払いニュース         野次馬  

2010年12月07日 21時07分00秒 | Weblog
 今夜九時のNHKニュースをみていたが、余りのばかばかしさにチャンネルを切り替えよう と思った。

 NHKの九時のニュースのトッブが延々と歌舞伎役者の喧嘩話と記者会見である。

 あきれて切ろうとしたらやっとアサンジ代表の逮捕のニュースとなったので切らずに

 見直した。 

 NHKよしっかりせよ!!!!!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党よ、防衛政策だけは先進的だね???     ネット虫

2010年12月07日 20時18分38秒 | Weblog
防衛大綱 武器三原則 見直し盛る
東京新聞2010年12月5日 朝刊

 政府は四日、年内に策定する「防衛計画の大綱」(防衛大綱)に、武器輸出三原則の見直しを盛り込む方向で最終調整に入った。武器の国際共同開発の対象国拡大や、国連平和維持活動(PKO)などの国際協力活動で装備品を相手国に供与することを認める。

 武器の共同開発は、世界的な潮流になっているとして、三原則の例外で認められている米国以外に欧州などとも連携する必要があると判断。防衛大綱策定後、具体的な基準を詰める。

 武器輸出三原則をめぐっては、佐藤内閣が一九六七年に(1)共産圏(2)国連決議で禁止された国(3)紛争当事国とその恐れのある国-への禁輸を表明。三木内閣が七六年に事実上の全面禁輸とした。

 民主党の外交・安全保障調査会は先月二十九日、全面禁輸政策を緩和することなどを提言。仙谷由人官房長官、前原誠司外相、北沢俊美防衛相ら関係閣僚が三日夜、都内で協議し、提言の基本的な方向性を尊重することで一致した。中国海軍の活発化を見据え、南西方面の防衛力強化と機動力を重視した「動的抑止」の考え方も明記する方向だ。

 ただ、社民党の福島瑞穂党首は三原則見直しを批判し、公明党も慎重姿勢だ。民主党内には来年の通常国会を乗り切るため、両党に配慮すべきだとの意見もあり、六日以降に菅直人首相も加えて詰めの協議を行う。

★ここ二三日こんな記事ばかりで、憂鬱だった。

 民社党はウルトラ自民党か!!! なんでもありの大連立???

 これでは、九条抹殺の惨事も生きてるうちに目撃せねばなるまい。

 せめて九条健在のうちに、目を閉じたいのに。

☆しかしやっぱり民主党にそれほどの信念が有るわけでもなかった。ヤレヤレ

 社民党との連携で、三原則解禁もひとまず実行停止。

 なんと主体性のないことよ。でも最悪回避ヤレヤレ

 福島党首のプチ切れが無きよう願うばかり。

 民主党さんよ、近未来の総選挙ではどんな防衛政策の旗印を掲げるのだろう????

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンな勧誘電話     らくせき

2010年12月07日 15時43分12秒 | Weblog
今日、大阪からといって、勧誘電話がありました。
いわく通貨の両替が商売です。
60カ国の通貨を扱っています。
ところで今、良いのはイラクの通貨です。

ここまで聞いて、私は思わず、イラク?と
聞き返してしまいました。

なに?これはヨリにもよってイラクとは?
と言ったら、電話は切れました。

この電話の真の目的はなんだったんでしょう?

このブログにふさわしくない投稿ですが・・・

          

田中宇さんが、こんなことを書いています。

尖閣で衝突が起きたから、中国を仮想敵とする
日米合同の軍事演習が行われたのではない。
中国を仮想敵とする軍事演習の計画があって、
中国との劇的な敵対状況を作り出す尖閣の衝突が起きた。

先に、中国が尖閣諸島に侵攻してくるシナリオの日米軍事演習が企画され、
その後、尖閣沖の衝突事件で日本が中国を怒らせて敵対状態が作られ、
日本領である尖閣に中国が攻めてきそうなので、
やむを得ず軍事演習が行われる、というイメージの報道が流れている。

いや、いかにもありそう。
そう考えると、前原さんの先陣の功名を、
というような漁船拿捕が分かりやすい。

これなど、ぜひ秘密の交信をリークして欲しいな。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィキリークス(4)米、隠密裏戦争とアフガンに条約破りの進め 文科系

2010年12月07日 11時46分28秒 | 国際政治・経済・社会問題(国連を含む)

 今回は、イエメンとアフガニスタンとで、国際法違反承知の上で犯した悪事のこと。

 一般国民に反米感情が強いイエメンには、アルカイダ掃討秘密戦争要請にアメリカが応えたもの。この秘密戦争は、『アメリカ軍が国内で活動している事実は一切、公にしない意向をアメリカ側に伝えた』上でさらに、「アメリカ軍弾薬はイエメンの物と言い張るからやってくれ」というイエメン政府要請に応えて、米軍無人攻撃機までを出したり。こちらは、国際法違反要請に応えるやり口。
 アフガンの方は、クラスター爆弾などの禁止条約に加盟しているアフガンに、こんな要請をしたとのこと。「米軍のアフガン内クラスター使用は認めるよう法を作れ」。こちらは、相手国に国際法破りを進めるやり口。

“イエメン 米軍軍事行動を容認” NHK 12月5日 8時26分
「ウィキリークス」が公開したアメリカ政府の外交文書で、中東イエメンのサレハ大統領が国際テロ組織アルカイダに対する取り締まりを強化するため、国内でアメリカ軍による軍事行動を認める発言をしていたことが明らかになりました。
 ウィキリークスは、アメリカのブレナン大統領補佐官が去年9月、イエメンのサレハ大統領を訪れ、イエメン国内のアルカイダ対策について協議した内容などとする外交文書を公開しました。それによりますと、サレハ大統領は「アメリカはイエメン国内で一方的な軍事作戦を行ってよい」と述べて、アルカイダの取り締まりのため秘密裏に国内でアメリカ軍の軍事行動を認める発言をしたということです。また、サレハ大統領は「アメリカ軍の弾薬が発見されても、イエメン軍のものだと言い張る」と述べて、アメリカ軍が国内で活動している事実は一切、公にしない意向をアメリカ側に伝えたとしています。イエメン政府によるアルカイダへの取り締まりをめぐっては、これまでもメディアなどがアメリカ軍の無人攻撃機などが投入されていると指摘していますが、イエメン政府は強く否定していました。イエメン政府には、反米感情が根強いなかでアメリカとの密接な関係が明らかになれば、国民の政府への反発が強まり、アルカイダの勢力拡大につながりかねないという懸念があるとみられますが、今回の外交文書の公開によって、政府は難しい立場に立たされる可能性も出ています。】

【 米、集束弾使用容認求める アフガン、条約署名後も  [時事通信社] 2010年12月5日(日)10:07
 [ワシントン共同] アフガニスタンがクラスター(集束)弾禁止条約に署名したことを受け、米国がアフガン国内で引き続きクラスター弾を合法的に使用することをアフガン政府に認めさせるようカブールの米大使館員らに指示していたことが、4日までに内部告発サイト「ウィキリークス」が公表した米国務省の公電で分かった。公電はブッシュ前政権時代の08年12月29日付で、当時のキミット国務次官補名。】

【 クラスター爆弾使用容認を=禁止条約加盟のアフガンに―米公電 (同、時事通信社) 2010年12月5日(日)
 ブッシュ米政権下の国務省が2008年12月、クラスター(集束)爆弾禁止条約に同月署名したアフガニスタン政府に対し、国内での同爆弾の備蓄、移転、使用を認めさせるよう米外交官に働き掛けを命じていたことが5日までに分かった。内部告発サイト「ウィキリークス」が公表した米外交公電で判明した。
 公電はキミット国務次官補名で、在アフガン大使館宛て。アフガン軍事作戦への影響を懸念していた様子がうかがえる。米国は今年8月に発効した同条約には加盟していない 】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂の上の雲始まる    らくせき

2010年12月07日 09時40分31秒 | Weblog
NHKの大宣伝があり、第二部が始まりました。
ロシアの広瀬さんと恋人の話が軸でした。
鴎外の舞姫などを思い出してしまいました。

でも子規の出番が少なくて、面白くなかった
というのが見終わった印象です。

歴史を描くところなど、本のほうがずっと面白い。
(歴史がひとつの方向にいき成功していくのを
後追いしてもドラマとしては面白くない。
竜馬のように、最後が悲劇だからドラマが成立している。
今回に関していえば、伊藤の失敗のほうがドラマとしての
レアリティが感じられる。)
脚本か原作かしらないが、あるパターンに陥っている感じで、
作中の人間が生きていない。

子規が死んだら、もう見ないでしょう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする