たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

2014年ミュージカル『シャーロックホームズ~アンダーソン家の秘密~』より「悲しい真実」

2022年07月29日 15時14分12秒 | ミュージカル・舞台・映画
2014年ミュージカル『シャーロックホームズ~アンダーソン家の秘密~』
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/4e92c2937f50e3e13257bf9cb1d69824


 事件の謎を解くことに夢中になってきたホームズが、物語の終盤「正義とはなにか?」を自分に問いかける歌、プログラムに掲載されている歌詞を読み返していて、時節柄沁みました。自分のしてきたことは正しかったのかというホームズの苦悩。訳詞は森雪之丞さん、ハングルは全くわからないのでざっくりと日本語に訳してもらったところから想像力を膨らませていったとプログラムにあります。

「完璧だ!すべての嘘は剥がれて
 姿を見せた 真実が微笑みかける
 生きてる意味がここに!

 愛している・・・それだけの理由で
 自分が破滅へと追いやった
 それが愛?命を懸け
 貫く価値が あるのか?

 1892年 エディン・パーラー殺人事件
 犯人は被害者の息子
 彼を刑務所に送ったが
 翌朝 母親は自殺

 1885年 イングランド銀行
 強盗事件は2日後
 解決したが犯人の息子は
 2年後犯罪者に

 1887年 マリニッチ刑務所脱獄事件
 父親の最期を看取りたくて脱獄した囚人
 すぐ捕まりまた監獄へ
 息子に逢えず父親は死んだ

 真実を暴き 守ってきた
 正義は本当に価値があるのか?わからない!
 真実を暴き 守ってきた
 だが真実が俺を 苦しめるのはなぜなのか?

 彼を感じる
 殺人者の息遣いを 
 食い止めたい
 ジーザス! 彼の真実には
 耐えられない 痛みがある
 暴けばナイフのように突き刺さり
 誰も幸せにならないだろう
 本当に俺はそんな事 望んでるのか?
 「教えてくれ!」
 正義って一体何だんだ!?」






 何が正しいのか、何が幸せなのか、何を信じればいいのか、ますますさっぱりわからないこの頃、もう吐き気してきました。こわいのはウィルスではなく、人の心に棲みつくお金と権威という悪魔、悪魔によってかんたんに動かされてしまう危うい人の心。

この記事についてブログを書く
« シルクロードへの旅-故宮博物... | トップ | ミュージカル『ガイズ&ドー... »

ミュージカル・舞台・映画」カテゴリの最新記事