石原氏を甘やかしてきた
政界とメディアを象徴する百条委とその放送を検証!
元気なのに
「病気」を口実に都合の悪いことは答えない!
権力者の不道徳浮き彫り!
「サムライ」の堕落窮まる!
「政治に関わった者としての責任」として
『天才』を著した「作家」と言いながら
豊洲問題には無責任浮き彫り!
産経・NHK報道にメディアの堕落浮き彫り!
「簡潔に質問して」「だったら何ですか」「怠慢ではない」
産経 2017.3.20 22:51
http://www.sankei.com/politics/news/170320/plt1703200036-n1.html
・・・質問が長い都議には「簡潔に質問して」「だったら何ですか」と迫るなど、往年の“石原節”で持論を展開する姿には余裕さえも感じさせた。「作家です」。冒頭の質問で職業を問われ、石原氏は少ししゃがれた声で答えた。その後、2年前に患った脳梗塞の後遺症で「記憶を埋蔵している『海馬』という部分がうまく働かない。ひらがなさえも忘れた」と述べ、質疑を前に当時の記憶が不鮮明なことをわびた。交渉経過などについての具体的な追及が始まると、3日の会見同様、「(部下に)任せていた」「報告を受けていない」と繰り返した石原氏だが、随所で“らしさ”も見せた。(引用ここまで)
【豊洲・石原元知事証人喚問詳報(1)】
豊洲移転は「私が決裁」明言
「脳梗塞の後遺症でひらがなさえも忘れました」とも
産経 2017.3.20 13:56
http://www.sankei.com/politics/news/170320/plt1703200023-n1.html
《氏名、職業などを問われた際、石原氏は多少しゃがれた声で、職業を「作家です」と回答。最初の質問者として、自民党の来代勝彦都議が質問台に立った》
「その前に私事ですが、2年前に脳梗塞を患っていて後遺症に悩んでいます。記憶を埋蔵している部分がうまく働きませんで、残念ながら全ての字を忘れてしまいました。ひらがなさえも忘れました。非常に記憶を引き出そうとしても出ないことが多々あるのでご了承ください」
【石原元知事証人喚問速報】
石原慎太郎氏、報道陣に「天気晴朗なれど波高し」
産経 2017.3.20 13:12
http://www.sankei.com/politics/news/170320/plt1703200021-n1.html
豊洲市場の移転問題で都議会百条委員会の証人喚問に出席するため、元東京都知事の石原慎太郎氏は20日午前11時50分ごろ、自宅を出発した。報道陣約40人が集まる中、ストライプが入った濃紺のスーツで現れた石原氏は、今の心境をたずねられると、「天気晴朗なれど波高し」と述べた。体調については「非常にいい」と話し、笑顔で車に乗り込んだ。
石原元知事「天気晴朗なれど...」
百条委前、「日本海海戦」持ち出した意図
J-CASTニュース 2017年03月20日 16時18分
http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=J-CAST
安倍首相は、衆院解散前に...
石原氏は3月20日、百条委へ向かうため車に乗り込む際、記者団から「現在の心境」を質問され、「天気晴朗なれど(も)波高し」と答えた。その後、「君ら教養ないから分からんだろ」とも。
百条委 石原元知事 豊洲移転 責任認めるも解明しきれず
NHK 3月20日 18時02分
東京都の石原元知事は20日開かれた豊洲市場の問題を調査する都議会の百条委員会で豊洲への移転を決めた責任を認める一方、当時の都庁幹部が重要局面では知事の了解を得ていたと証言していることについては「担当者に一任し、記憶にない」などと繰り返し、詳細な経緯は明らかになりませんでした。そのうえで、小池知事は安全と安心を混同しているとして早期に移転すべきだと主張しました。
自民党の小磯明議員は「石原元知事は主治医に委員会への出席を止められたようだが、本人の意思で出席された。石原元知事は、限られた時間の中での質疑に対し、当時の最高責任者として、思いをもって対応してきたことを披れきされたと思う」と話していました。
また、自民党は21日以降行われる都議会の常任委員会で、豊洲市場をめぐる問題を審議していく方針を明らかにしました。
公明党の谷村孝彦議員は「いちばん納得できないのは、石原元知事は当時、部下に対し指示は出していたが、報告は受けていないと明言されていた。水面下交渉という、都民にわからないところで決められたさまざまなことを秘匿されてきたことが、問題のポイントであるのに、真相が語られず、大変残念だ。来月4日にも証人への質疑があるので、それを踏まえたうえで、石原元知事を再び証人として呼ぶかどうか検討したい」と話していました。
民進党の議員が所属する東京改革議員団の酒井大史議員は「豊洲への移転の端緒を開いたのが石原元知事だったことは明らかになったが、石原元知事が、市場の安心をかなぐり捨ててとにかく安全だから移転を進めろというのはあたらない。きょうはわずか9分間の質疑時間だったので、再び証人として呼ぶことも当然、求めていかなければならない」と話していました。
共産党の曽根肇議員は「圧倒的に時間が足りなかった。石原元知事が就任後、なぜ豊洲と判断したのかなど、謎がかなり残ったままだ。健康への配慮も必要だが、石原元知事には、再度、証人として出席してもらいたい」と話していました。
都民ファーストの会の音喜多駿幹事長は「石原元知事からは、残念ながら不十分な証言しか得られなかった。なぜ部下からの報告が上がらなかったのかなど、問い詰めるべき点があったが、時間が足りなかった。再度、石原元知事を証人として呼ぶことも考えたいが、今の持ち時間で何度、質疑をしても同じことになりかねないので、議会として工夫しなければならない」と話していました。(引用ここまで)
人を見て、先を見通す天才だった
2016.02.02 11:00
http://www.news-postseven.com/archives/20160202_381693.html
石原慎太郎が田中角栄の霊言を語る『天才』に込めた想いを読み解く
エキサイトレビュー 2016年3月12日 18時40分
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20160312/E1455623929255.html
【金スマ】石原慎太郎が天才で伝えたかった田中角栄の思いとは?
chiri-press 2016年4月2日