■2019/1/1(火)9:36-11:09【天気】晴れ時々曇り 【レンズ】EF500Ⅱ
【場所】評定河原,青葉山公園
【種名】オシドリ,マガモ,カルガモ,オナガガモ,コガモ,キンクロハジロ,キジバト,カワウ,ダイサギ,トビ,オオタカ,モズ,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラス,シジュウカラ,ヒヨドリ,ツグミ,ジョウビタキ,イソヒヨドリ,スズメ,セグロセキレイ,アトリ500+,ホオジロ,カシラダカ,アオジ(14科26種)
【メモ】元旦も近場の広瀬川に継続して行った。評定河原橋周辺を一通り見た後,青葉山公園に移動すると,竜口渓谷入口上空をアトリの大群がオオタカに追われていたらしく,群れが大きく旋回しながら川向こうの枝に鈴なりに止まったが何しろ完全逆光と遠いので,飛んでいる写真のみ掲載した。オオタカは東北放送直下の松の木の枝に止まったが,これも逆光で,さらに飛んでいるのも逆光だった。今日はアトリの大群とオオタカを見たのでやや満足した鳥見だった。
【写真】
■ツグミ/カシラダカ/ベニマシコ♀/
■ベニマシコ♂♀/マガモ♂♀
■キンクロハジロ真ん中が♂幼羽で残り2羽が♀幼羽の可能性/コガモ♂/カケス
■アトリ/アオジ♀
Copyright(C)2019 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.