■2019年1月27日(日),2月17日(日)2月23日(土)【天気】晴れ【【レンズ】EF500Ⅱ
【場所】鳴瀬川河口,奥松島
【種名】コハクチョウ,アメリカコハクチョウ3,オオハクチョウ,オカヨシガモ,ヨシガモ,ヒドリガモ,マガモ,カルガモ,オナガガモ+++,コガモ,オオホシハジロ成鳥♂,ホシハジロ,キンクロハジロ,スズガモ,クロガモ,ホオジロガモ,カンムリカイツブリ,ハジロカイツブリ,キジバト,アビSP,カワウ,ウミウ,ヒメウ,アオサギ,ダイサギ,オオバン,シロチドリ14,イソシギ2,ミユビシギ8,ウミネコ,カモメ,オオセグロカモメ,ミサゴ,トビ,オオワシ成鳥,ノスリ,チョウゲンボウ,モズ,ハシボソガラス,ハシブトガラス,ヒバリ,ヒヨドリ,ムクドリ,ツグミ,イソヒヨドリ,スズメ,ハクセキレイ,カワラヒワ,ベニマシコ,ホオジロ,オオジュリン(23科51種)
【メモ】オオホシハジロの写真を撮りに何回か通ったが,何しろ対岸に近い方にいることが多く,豆粒くらいの大きさにしか撮れなかったが,23日に河の真ん中辺りにいたので,ガードレールの上から撮影していると,観光客っぽい人たちがぞろぞろ歩いてきて飛んでしまった。おかげで飛んでいるところを見ることはできたが,何しろ遠かった。カモメ類は種類個体数とも今冬は少なかった。昨年はアラスカシロカモメ第1回冬羽もいたが,今年は数自体が少なかった。クロガモが例年以上に多く,河口にも入ってきていたし,オカヨシガモもかなり近くで見ることができた。オカヨシガモの♂にはいくつかの羽衣のパターンがあることが図鑑にあったので,これについては,別の観察記録で記載することにする。奥松島の島の松の木に止まるオオワシは,遠すぎて今年はかなりいまいちだった。青い海を背景に緑の松に止まる写真が撮りたいのだが,来シーズンに期待。
【写真】
一応撮影して後から見たらアメコ3ハイブリッド1が写っていた。/シロチドリとミユビシギの群れ/いつもいるイソシギ
クロガモ オナガガモとマガモの大群 オオワシ
ホシハジロ♀とスズガモ ホシハジロとオオホシハジロ オオホシハジロとキンクロハジロ
飛び立つオオホシハジロ オオホシハジロの飛翔 マガモとヒドリガモ,カワウ
オカヨシガモ この日の月
Copyright(C)2019 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.