■2013/12/31(火)8:48-13:57【天気】薄曇り
【場所】蕪栗沼,加護坊山,周辺田圃
【種名】カイツブリ,カワウ,ダイサギ,コサギ,アオサギ,マガン,オオヒシクイ,オオハクチョウ,コハクチョウ,マガモ,カルガモ,コガモ,ヒドリガモ,オナガガモ,キンクロハジロ,ミコアイサ,カワアイサ,ミサゴ,トビ,ノスリ,チュウヒ,チョウゲンボウ,オオバン,タゲリ,カモメ,キジバト,ヒバリ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,タヒバリ,ヒヨドリ,モズ,ジョウビタキ,ツグミ,シジュウカラ,ホオジロ,カシラダカ,オオジュリン,カワラヒワ,ベニマシコ,シメ,スズメ,ムクドリ,カケス,オナガ,ミヤマガラス,ハシボソガラス,ハシブトガラス(21科47種)
【メモ】大晦日は実家に行って「餅」をもらってくることになった。そこで,いつものように築館ICで降りて伊豆沼から蕪栗沼に移動し(情報をいただいたカリガネの群れも見たかったが),沼を半周してチュウヒなど見ながら田圃のマガンやハクチョウを車を停めて見つつ,実家に行った。実家の田圃にもマガンやオオハクチョウが降りて採餌している。切り餅とあん,野菜などもらい,実家をあとにして,加護坊山山頂へ。田圃に散開するマガンが見られるはずだが,午前中あんなにいたマガンが移動したらしく沼周辺には見あたらなかった。いつもは帰りも沼に寄るのだが,この日は寄らず,古川のシャルマンでロシアンジャムを6枚買って帰宅した。
【写真】
■朝明けの南方,マガン/まだ眠そうなノスリ成鳥♂/蕪栗沼東側田圃一帯に展開するマガンの一部
■ミコアイサのペア/オオヒシクイとオオハクチョウの中にタゲリの群れがいた/モズ♀。31日に蕪栗沼にいる人はさすがに少なかった。
■国内型成鳥♂と思われる。目の色までは見えなかったが,胸から腹にかけての縦斑,風切の横帯,上尾筒の部分的白などが特徴。
■ふるさとの山「加護坊山」山頂から蕪栗沼周辺を望む。/冬水たんぼのマガン,オオハクチョウ。
Copyright(C)2013 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.
【場所】蕪栗沼,加護坊山,周辺田圃
【種名】カイツブリ,カワウ,ダイサギ,コサギ,アオサギ,マガン,オオヒシクイ,オオハクチョウ,コハクチョウ,マガモ,カルガモ,コガモ,ヒドリガモ,オナガガモ,キンクロハジロ,ミコアイサ,カワアイサ,ミサゴ,トビ,ノスリ,チュウヒ,チョウゲンボウ,オオバン,タゲリ,カモメ,キジバト,ヒバリ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,タヒバリ,ヒヨドリ,モズ,ジョウビタキ,ツグミ,シジュウカラ,ホオジロ,カシラダカ,オオジュリン,カワラヒワ,ベニマシコ,シメ,スズメ,ムクドリ,カケス,オナガ,ミヤマガラス,ハシボソガラス,ハシブトガラス(21科47種)
【メモ】大晦日は実家に行って「餅」をもらってくることになった。そこで,いつものように築館ICで降りて伊豆沼から蕪栗沼に移動し(情報をいただいたカリガネの群れも見たかったが),沼を半周してチュウヒなど見ながら田圃のマガンやハクチョウを車を停めて見つつ,実家に行った。実家の田圃にもマガンやオオハクチョウが降りて採餌している。切り餅とあん,野菜などもらい,実家をあとにして,加護坊山山頂へ。田圃に散開するマガンが見られるはずだが,午前中あんなにいたマガンが移動したらしく沼周辺には見あたらなかった。いつもは帰りも沼に寄るのだが,この日は寄らず,古川のシャルマンでロシアンジャムを6枚買って帰宅した。
【写真】
■朝明けの南方,マガン/まだ眠そうなノスリ成鳥♂/蕪栗沼東側田圃一帯に展開するマガンの一部
■ミコアイサのペア/オオヒシクイとオオハクチョウの中にタゲリの群れがいた/モズ♀。31日に蕪栗沼にいる人はさすがに少なかった。
■国内型成鳥♂と思われる。目の色までは見えなかったが,胸から腹にかけての縦斑,風切の横帯,上尾筒の部分的白などが特徴。
■ふるさとの山「加護坊山」山頂から蕪栗沼周辺を望む。/冬水たんぼのマガン,オオハクチョウ。
Copyright(C)2013 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.