■2014/12/31(土日)11:10-11:19【天気】晴れ時々曇り
【場所】自宅庭
【種名】キジバト3,オナガ18+、ヤマガラ3、シジュウカラ1、ヒヨドリ8、シロハラ1、スズメ50+、カワラヒワ10+(6科7種)
【メモ】この日はフィールドワークは休みで、自宅庭(ここもフィールドだが)で観察。キジバトは今年は当初ペアで来ていたが、今は1羽だけが他のキジバトを追い払っている。ヒヨドリも同様で、ミカン、グレープフルーツ、リンゴにやってきて食べるのは1羽のみで、他は追い払う。今日はヒヨドリの横にシロハラが現れたが、ヒヨドリに追われて逃げていった。スズメ、シジュウカラ、カワラヒワ、ヤマガラは縄張り争いはしない。2階の書斎で仕事をしていると、窓の外でヤマガラが枝に止まってヒマワリの種を食べていたので撮影した。メジロが昨年来、あまり来なくなったのが心配。昨年シーズンの様子を見ていると、気温が低いだけでなく、ヒヨドリの影響がかなりあるように感じる。メジロやカワラヒワ、ヤマガラは、他の鳥がいない時間帯で採餌することがほとんどだが、ヒヨドリとキジバトの縄張り意識はかなり強いものがある。餌については、最初スズメはあわやひえの実しか食べなかったが、最近はミカンも食べたり、ヒマワリやトウモロコシも食べているようで、キジバトが他を追い払っているうちに、せっかく鳩の餌をまいていやっているのに、食べられなくなっているようだ。住んでいる町内では庭に餌台を設置している家が多くあり、町内を巡視している小鳥たちであった。オナガの群れはヨークベニマル周辺の林を塒としており、自宅上空を通過していったもの。
話は変わるが町内のヨークベニマルや勤務先のヨークベニマルにはイソヒヨドリのペアが棲んでいるが、勤務先の♂、♀は机で仕事をしていると窓のベランダに時々やってくる。iphoneで撮れる近さだが、以前勤務していた青葉山の職場の窓から見えたオオタカ、ハチクマ、イカル、マミジロキビタキにはさすがにかなわないが、普通種でも身近にいる環境というのがとても大切なのだと思う。
【写真】
■スズメとヤマガラ
Copyright(C)2014 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.
【場所】自宅庭
【種名】キジバト3,オナガ18+、ヤマガラ3、シジュウカラ1、ヒヨドリ8、シロハラ1、スズメ50+、カワラヒワ10+(6科7種)
【メモ】この日はフィールドワークは休みで、自宅庭(ここもフィールドだが)で観察。キジバトは今年は当初ペアで来ていたが、今は1羽だけが他のキジバトを追い払っている。ヒヨドリも同様で、ミカン、グレープフルーツ、リンゴにやってきて食べるのは1羽のみで、他は追い払う。今日はヒヨドリの横にシロハラが現れたが、ヒヨドリに追われて逃げていった。スズメ、シジュウカラ、カワラヒワ、ヤマガラは縄張り争いはしない。2階の書斎で仕事をしていると、窓の外でヤマガラが枝に止まってヒマワリの種を食べていたので撮影した。メジロが昨年来、あまり来なくなったのが心配。昨年シーズンの様子を見ていると、気温が低いだけでなく、ヒヨドリの影響がかなりあるように感じる。メジロやカワラヒワ、ヤマガラは、他の鳥がいない時間帯で採餌することがほとんどだが、ヒヨドリとキジバトの縄張り意識はかなり強いものがある。餌については、最初スズメはあわやひえの実しか食べなかったが、最近はミカンも食べたり、ヒマワリやトウモロコシも食べているようで、キジバトが他を追い払っているうちに、せっかく鳩の餌をまいていやっているのに、食べられなくなっているようだ。住んでいる町内では庭に餌台を設置している家が多くあり、町内を巡視している小鳥たちであった。オナガの群れはヨークベニマル周辺の林を塒としており、自宅上空を通過していったもの。
話は変わるが町内のヨークベニマルや勤務先のヨークベニマルにはイソヒヨドリのペアが棲んでいるが、勤務先の♂、♀は机で仕事をしていると窓のベランダに時々やってくる。iphoneで撮れる近さだが、以前勤務していた青葉山の職場の窓から見えたオオタカ、ハチクマ、イカル、マミジロキビタキにはさすがにかなわないが、普通種でも身近にいる環境というのがとても大切なのだと思う。
【写真】
■スズメとヤマガラ
Copyright(C)2014 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.