■2011/8/28(日)12:24-12:43【天気】晴れ
【場所】赤沼
【種名】ダイサギ,チュウサギ,コサギ,アオサギ,カルガモ,コガモ,トビ,バン,コチドリ幼羽1,コアオアシシギ幼羽2,クサシギ幼羽2,タカブシギ幼羽1,タシギ1,スズメ,ムクドリ(8科15種)
【メモ】仙南の海岸沿いの田圃は休耕田も含め津波の被害を受け,雑草に覆われている。例年なら,ヒバリシギをはじめ多くの種類のシギチが採餌しながら渡っていくのだが,今年は事情が違う。そんな中で,津波によって周囲のフェンスがすっかり持って行かれてしまった赤沼だが,流入する水路が存在することで,かろうじて生態系が保たれているようだ。この小さな沼ではカルガモが少なくとも3番,バンが2番繁殖している。シギチも数は少ないが,例年のようにセイタカシギもやってきた。周辺の田圃では,雑草に覆われて津波で流された車があちこちに見え,田圃を元に戻そうと重機が入り,また人手による草刈りが行われている。広大な田圃がもとの水田に戻るのはいったい何時のことになるのだろうか。秋に渡ってくるミヤマガラスも,海岸部の田圃のあまりの変わりようにきっと困惑するに違いない。
【写真】
■ムクドリ幼鳥/アオサギ/ダイサギ
■魚をくわえるダイサギ/コアオアシシギとタシギ/採餌するコアオアシシギとタカブシギ
■採餌しているコアオアシシギとタカブシギのところに巨大なダイサギが登場。タカブシギは棒立ち。/カルガモの親子。まだ羽は小さい。/クサシギ幼羽
■タカブシギとタシギ/タカブシギとクサシギ/クサシギとタシギ
■コアオアシシギ/コサギ
Copyright(C)2011 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.
【場所】赤沼
【種名】ダイサギ,チュウサギ,コサギ,アオサギ,カルガモ,コガモ,トビ,バン,コチドリ幼羽1,コアオアシシギ幼羽2,クサシギ幼羽2,タカブシギ幼羽1,タシギ1,スズメ,ムクドリ(8科15種)
【メモ】仙南の海岸沿いの田圃は休耕田も含め津波の被害を受け,雑草に覆われている。例年なら,ヒバリシギをはじめ多くの種類のシギチが採餌しながら渡っていくのだが,今年は事情が違う。そんな中で,津波によって周囲のフェンスがすっかり持って行かれてしまった赤沼だが,流入する水路が存在することで,かろうじて生態系が保たれているようだ。この小さな沼ではカルガモが少なくとも3番,バンが2番繁殖している。シギチも数は少ないが,例年のようにセイタカシギもやってきた。周辺の田圃では,雑草に覆われて津波で流された車があちこちに見え,田圃を元に戻そうと重機が入り,また人手による草刈りが行われている。広大な田圃がもとの水田に戻るのはいったい何時のことになるのだろうか。秋に渡ってくるミヤマガラスも,海岸部の田圃のあまりの変わりようにきっと困惑するに違いない。
【写真】
■ムクドリ幼鳥/アオサギ/ダイサギ
■魚をくわえるダイサギ/コアオアシシギとタシギ/採餌するコアオアシシギとタカブシギ
■採餌しているコアオアシシギとタカブシギのところに巨大なダイサギが登場。タカブシギは棒立ち。/カルガモの親子。まだ羽は小さい。/クサシギ幼羽
■タカブシギとタシギ/タカブシギとクサシギ/クサシギとタシギ
■コアオアシシギ/コサギ
Copyright(C)2011 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.