私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

元旦の化女沼シジュウカラガン飛び出しは、飛び出す頃に目が覚め、なし。明日はないので、3日頃にでも行くかな。

2014年8月30日(土)田谷地沼

2014年08月30日 | 田谷地沼・宮崎地区
■2014/8/30(土)7:59-8:28【天気】曇り、しぐれ
【場所】田谷地沼
【種名】アカゲラ幼鳥1、ヤマガラ1、クロツグミ成鳥1・幼鳥1(3科3種)
【メモ】曇りで林の中は薄暗かった。アザミの仲間が暗い林にぼうっと咲いている。沼の桟橋のすぐ近くの灌木にクロツグミの成鳥と幼鳥がいた。木道を歩いて行くと、アカゲラの幼鳥がしきりに採餌していた。
【写真】
  
■アカゲラの幼鳥。頭のてっぺんまで赤い羽毛。羽の感じがオオアカゲラっぽかったが、よく見ると白斑が大きく、アカゲラだった。/沼の様子


Copyright(C)2014 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.

2014年8月18日(月)大沼

2014年08月18日 | 大沼・赤沼
■2014/8/18(月)15:07-15:15【天気】晴れ
【場所】大沼
【種名】カンムリカイツブリ(1科1種)
【メモ】情報をいただいて3回ほど観察に行った。繁殖が成功して何よりだった。
【写真】
  
■8/3抱卵中/8/11台風の後で水位が非常に上がっていたが大丈夫だった/8/18 3羽のヒナを背中に乗せて、小魚や水草の切れ端のようなものも与えていた。


Copyright(C)2014 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.

2014年8月11日(月)蒲生海岸

2014年08月11日 | 蒲生海岸
■2014/8/11(月)8:20-8:50【天気】晴れ時々曇り
【場所】蒲生干潟
【種名】キアシシギ2、アカエリヒレアシシギ冬羽移行個体1(2科2種)
【メモ】台風11号の去った蒲生海岸に行った。運良くアカエリヒレアシシギが1羽いて採餌していたので撮影し、あとで見て愕然とした。画面が粗い。それもそのはずISO5000だった。色も薄い!理由はすぐに思いつき、がっかり。レタッチソフトで高感度画素の荒れを修正した。
【写真】
  
■キアシシギとアカエリヒレアシシギ
  
  
■小さなエビのようなものを捕まえたアカエリヒレアシシギ


Copyright(C)2014 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.