■2014/3/16(日)8:43-11:58【天気】晴れ
【場所】長面浦,南三陸コース
【種名】コクガン,コハクチョウ,オオハクチョウ,オカヨシガモ,ヒドリガモ,アメリカヒドリ,マガモ,カルガモ,オナガガモ,コガモ,ホシハジロ,キンクロハジロ,スズガモ,クロガモ,ホオジロガモ,ミコアイサ,カワアイサ,ウミアイサ,カイツブリ,カンムリカイツブリ,ミミカイツブリ,ハジロカイツブリ,キジバト,カワウ,ウミウ,アオサギ,ダイサギ,コサギ,オオバン,イカルチドリ,イソシギ,ユリカモメ,ウミネコ,カモメ,ワシカモメ,オオセグロカモメ,ミサゴ,トビ,ノスリ,モズ,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラス,ヒバリ,ヒヨドリ,ウグイス,メジロ,ムクドリ,ツグミ,ジョウビタキ,イソヒヨドリ,スズメ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,タヒバリ,カワラヒワ,ベニマシコ,シメ,ホオジロ,カシラダカ,オオジュリン(23科61種)
【メモ】長面海水浴場があった砂浜が大津波で喪失し,かつて稲荷神社と堤防に囲まれた干潟約12万㎡が完全に海とつながり,富士川堤防沿いの広大な耕地のほぼ半分が深くえぐられ海といっていい状態になっている。現在は堤防沿いに柵を立て,その脇に砕石を積み上げて道を作って,外浜とつなげていて,一応外海とは区切られているが,高潮が低いところを乗り越え,かつての耕地の大部分は深い海になっている。その堤防の内側と外側に,クロガモの大群や,カイツブリ類がいる。風はややあったが晴れた日だったので,それほど,外浜へ続く埋め立て道を歩くのは怖くはなかったが,荒天時は歩くどころではないだろう。長面浦の橋のそばに蛎殻を捨てているところがあって,そこに大型カモメ類が群れていた。白浜海岸にはカモメ類はいなかったが,クロガモの群れは100羽以上はいたが,前述した被災エリアの海の方が個体数は多い。大室・小室漁港の船揚場にアメリカヒドリの成鳥♂がヒドリガモの群れに交じって採餌していた。相川漁港に行くとコクガンの10羽前後の群れがいた。波伝谷と折立川,戸倉海岸は特に珍しい種類はいなかったが,特に折立川は年々鳥の数・種類が少なくなっている。ペアの一方が危なく溺れるところを助けられたオオワシとかも探したが,飛んでいるのを見つけることはできなかった。
【写真】
■ワシカモメ第2回冬羽
■オオセグロカモメ第4回冬羽から夏羽へ移行中/外浜へ続く砕石による埋め立て道
■クロガモの群れ
■カンムリカイツブリ
■ミコアイサ♂/アメリカヒドリとヒドリガモ/コクガン
■コクガン幼羽/争うコクガンと我関せずのコクガン幼羽
■コクガン幼羽
■コクガン成鳥/コクガン幼羽
Copyright(C)2014 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.
【場所】長面浦,南三陸コース
【種名】コクガン,コハクチョウ,オオハクチョウ,オカヨシガモ,ヒドリガモ,アメリカヒドリ,マガモ,カルガモ,オナガガモ,コガモ,ホシハジロ,キンクロハジロ,スズガモ,クロガモ,ホオジロガモ,ミコアイサ,カワアイサ,ウミアイサ,カイツブリ,カンムリカイツブリ,ミミカイツブリ,ハジロカイツブリ,キジバト,カワウ,ウミウ,アオサギ,ダイサギ,コサギ,オオバン,イカルチドリ,イソシギ,ユリカモメ,ウミネコ,カモメ,ワシカモメ,オオセグロカモメ,ミサゴ,トビ,ノスリ,モズ,カケス,ハシボソガラス,ハシブトガラス,ヒバリ,ヒヨドリ,ウグイス,メジロ,ムクドリ,ツグミ,ジョウビタキ,イソヒヨドリ,スズメ,ハクセキレイ,セグロセキレイ,タヒバリ,カワラヒワ,ベニマシコ,シメ,ホオジロ,カシラダカ,オオジュリン(23科61種)
【メモ】長面海水浴場があった砂浜が大津波で喪失し,かつて稲荷神社と堤防に囲まれた干潟約12万㎡が完全に海とつながり,富士川堤防沿いの広大な耕地のほぼ半分が深くえぐられ海といっていい状態になっている。現在は堤防沿いに柵を立て,その脇に砕石を積み上げて道を作って,外浜とつなげていて,一応外海とは区切られているが,高潮が低いところを乗り越え,かつての耕地の大部分は深い海になっている。その堤防の内側と外側に,クロガモの大群や,カイツブリ類がいる。風はややあったが晴れた日だったので,それほど,外浜へ続く埋め立て道を歩くのは怖くはなかったが,荒天時は歩くどころではないだろう。長面浦の橋のそばに蛎殻を捨てているところがあって,そこに大型カモメ類が群れていた。白浜海岸にはカモメ類はいなかったが,クロガモの群れは100羽以上はいたが,前述した被災エリアの海の方が個体数は多い。大室・小室漁港の船揚場にアメリカヒドリの成鳥♂がヒドリガモの群れに交じって採餌していた。相川漁港に行くとコクガンの10羽前後の群れがいた。波伝谷と折立川,戸倉海岸は特に珍しい種類はいなかったが,特に折立川は年々鳥の数・種類が少なくなっている。ペアの一方が危なく溺れるところを助けられたオオワシとかも探したが,飛んでいるのを見つけることはできなかった。
【写真】
■ワシカモメ第2回冬羽
■オオセグロカモメ第4回冬羽から夏羽へ移行中/外浜へ続く砕石による埋め立て道
■クロガモの群れ
■カンムリカイツブリ
■ミコアイサ♂/アメリカヒドリとヒドリガモ/コクガン
■コクガン幼羽/争うコクガンと我関せずのコクガン幼羽
■コクガン幼羽
■コクガン成鳥/コクガン幼羽
Copyright(C)2014 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.