会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

こどもの日 ・立夏

2010-05-05 21:09:57 | Weblog
5月5日(水) こどもの日 夏日  
    = 家庭菜園の基礎づくり =

 いつかこんな日が来るのかなと思っていたが、現実にこどもも孫も妻も居ない一日。若い頃ならばルンルンで繁華街に出かけたのにと思うが出不精になってしまった。例年より1週間遅れた農作業に精を出す。暑い暑い無理をしないでと思いながら無理をしてしまった。
畑の草を除き起耕し肥料を入れ畝を作る。家庭菜園をするのもなかなか大変。
種苗店に行き連作を避けるため接木した夏野菜の苗を注文する。
単価を考えればお店で必要な分だけ購入すればよいのだが、汗をかいて作る、旬の新鮮なものを食べることができるのは家庭菜園の最高の魅力である。
こどもも、孫も、妻も居ない1日を農作業をし、入浴を済ませ、手作りの肴で晩酌をして疲れをとっている。男の料理味覚会10年のキャリアが生きていると自負()。

どこの家庭でも同じでしょう。春爛漫。暦の上では立夏です。百花繚乱ですね。
ユスラウメが見事に咲き乱れている。いいですね。