会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

妻帰る

2010-05-09 22:03:39 | Weblog
5月9日(日)  風があったが快晴 
    = 母の日・アイスクリームの日 =

 今日も穏やかな初夏の朝。少々風があったが爽やかである。
 昨夜所用があって入浴しなかったので早起きして入浴し髭を剃った。
 朝湯後、朝寝、朝酒をすれば民謡会津磐梯山に歌われている小原庄助さんになってしまう。雑事をしていたら、午前10時が過ぎていた。
 遅い朝食を済ませる。牛肉とシメジとネギを炒めたもの、お浸し、味付け海苔、朝鮮漬け、ラッキョウ、味噌汁とご飯。
 畑の除草やポットにインゲンの種子を入れ、苗づくりをする。まだ咲いているシュンランを写した。


 午後4時過ぎ家内が帰宅した。「妻帰る・・・(父帰える 菊地 寛の現代版?)」
わずか5日間だったが男やもめ暮らしなかなかおつなものであった。
 4メートル道路を隔てた息子夫婦と孫達もラッシュも妻を出迎えた。嫁と妻はしばし立ち話。小生だけは蚊帳の外という雰囲気。黙って夏野菜を植え付けする畑づくりをした。くきたちや雑草を除き苔土石灰をまいて肥料を施す。
夕方買い物をしてから、入浴しさっと汗を流す。いつもの家庭風景である。

40過ぎた息子が照れもせずに花束を持って来て妻に渡す。
やはり家庭は女性が中心になっていてちょうどよいのだろう。
男やもめもおわり。