12月9日(木) 


放射冷却で朝方は冷え込み霜が降りた。燃えるごみの日。午前9時頃収集車がやって来る。アオキ、マユミ、ニシキギ、アジサイ、サルスベリなどを剪定してごみとして出した。
ラッシュの散歩。家内の習い事送迎。そして、残っている外仕事を片付ける。白菜は小ぶりだが8個収穫し畑に残さない。大根はまた、10本収穫し残りは土寄せした。
植木は藤棚の下と、植木棚(2ヶ所)へ入れて囲う。ポンプ小屋には、正月用の「松竹梅」の鉢を入れた。元日に梅が咲くようにするには管理が大変。

昼食の時間が惜しいので餅を焼いて縁側で食べる。習い事から戻っ家内が白菜やダイコンの始末をしている時、うっかり玄関の戸を開けっぱなしにしていた。
ラッシュは脱出した。午後3時過ぎ。手分けして探すが皆目見当がつかない。何時もの散歩コースにいない。表通りを渡って住吉神社・秀長周辺(一度も行ったことのない場所)で見かけた情報を得て夫婦で手分けして探す。住吉町内まで自転車で探す見つからない。
もう一度、家内がいつもの散歩コースを探しに行った。散歩コース途中に仲良しの犬「モカ」がいる。飼い主の小学校6年生の女の子が線路を歩いているラッシュを見つけて友達3人と捕まえてくれた。交番に迷い犬の届けを出そうと思っていたので、ありがたかった。ほっとした。夕方お礼にうかがった。犬仲良しもいいものだ。小6の女子と老女も仲良しになれる。
今日は天気予報では午後から雨のはずだったが、晴天で仕事が進んだ。ラッシュのハプニングがなければすべて外仕事は完了のはずだったが、玄関前のツゲの雪囲いの仕事は後日にする。
韓国旅行記は明日にアップします。



放射冷却で朝方は冷え込み霜が降りた。燃えるごみの日。午前9時頃収集車がやって来る。アオキ、マユミ、ニシキギ、アジサイ、サルスベリなどを剪定してごみとして出した。
ラッシュの散歩。家内の習い事送迎。そして、残っている外仕事を片付ける。白菜は小ぶりだが8個収穫し畑に残さない。大根はまた、10本収穫し残りは土寄せした。
植木は藤棚の下と、植木棚(2ヶ所)へ入れて囲う。ポンプ小屋には、正月用の「松竹梅」の鉢を入れた。元日に梅が咲くようにするには管理が大変。


昼食の時間が惜しいので餅を焼いて縁側で食べる。習い事から戻っ家内が白菜やダイコンの始末をしている時、うっかり玄関の戸を開けっぱなしにしていた。
ラッシュは脱出した。午後3時過ぎ。手分けして探すが皆目見当がつかない。何時もの散歩コースにいない。表通りを渡って住吉神社・秀長周辺(一度も行ったことのない場所)で見かけた情報を得て夫婦で手分けして探す。住吉町内まで自転車で探す見つからない。
もう一度、家内がいつもの散歩コースを探しに行った。散歩コース途中に仲良しの犬「モカ」がいる。飼い主の小学校6年生の女の子が線路を歩いているラッシュを見つけて友達3人と捕まえてくれた。交番に迷い犬の届けを出そうと思っていたので、ありがたかった。ほっとした。夕方お礼にうかがった。犬仲良しもいいものだ。小6の女子と老女も仲良しになれる。
今日は天気予報では午後から雨のはずだったが、晴天で仕事が進んだ。ラッシュのハプニングがなければすべて外仕事は完了のはずだったが、玄関前のツゲの雪囲いの仕事は後日にする。
韓国旅行記は明日にアップします。