会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

東京スカイツリー

2010-12-18 20:52:52 | Weblog
12月18日(土)   
雪は降り積もったが、みぞれ混じりの雨が降り午前中にはほとんど消えた。
今日は、プール(腰痛コース)へ行く日であったが、行事があり休んでしまった。
一つは町内にある保育園からお遊戯会の招待。もう一つは城西コミセンの年末大掃除・障子貼りと樹木の剪定と雪囲い。保育園には町内副会長に参観してもらった。城西コミセンの行事は運営委員達ですることになっている。今年初めて理事になったので屋外仕事をした。
みぞれから雨になった中での作業なので身体が冷え疲れた。来年はもっと早い時期に作業をするよう計画すべきである。運営委員会の年間計画策定の時提案していきたい。

~スカイツリー ああスカイツリー スカイツリー ~

 11月29日(月)透き通るような青空。快晴。今回の研修の目的の一つ「東京スカイツリー」見学。
最高のお天気に恵まれて本所吾妻橋駅(10:50)に降り、業平橋辺りにくるとツリーが見えてきた。
 橋を渡り交差点を左折すると工事現場と巨大な鉄脚がすぐ目の前に現われた。平日なのに
多勢の観光客。自分達もその一人。完成すれば超高層ビルを越え634mの高さになる。
自立式電波塔としては世界一。
11月29日現在497m(12月には500mを超した)のツリーと現場は今日しかない。完成してしまえば無くなってしまう。そんな思いで、首が痛くなるほど見上げて写真を撮った。ツリーをあちこちの角度からみながら、押上駅まで歩いた。その後、錦糸町駅に行き「東武ホテル レバンド東京」24Fで昼食をとった。
 何枚かの写真をアップします。ご覧ください。
 
スカイツリーの足元で 北十間川護岸工事が行われていた。


  

 錦糸町北口にある「東武ホテル レバンド東京」は東京スカイツリーを真正面から見られるホテルとして有名である。私たちも一番よく見えるといわれる24階のレストランで食事をした。海鮮丼は旅行費の中からの支払いなので値段はわからないが、生ビールハーフが消費税混みで942円。そしてサービス料(席料)が加算されて計1,039円だった。
 東京スカイツリーがよく見えるのがサービスか 高いか安いかは皆さんが体験してみてください。