2012年2月4日(土) 雪 立春
暦の上では立春。一日一日と日の出が早くなり春がやって来る時季だが、会津は本格的な冬を迎えたかのように雪がしんしんと降っている。どのくらいつもるだろうか。
今日は会津若松市菜の花フェステバル実行委員会の今年度最後の事業「菜種油料理教室」が、青少年福祉センアターの調理室で実施された。一昨年から始った事業でその時から菜の花サポーターになっている。
講師は郡山女子大食物栄養学科准教授の平出美穂子さん。参加者は25名(男性7、女性18)で6班に分かれて料理実習をした。
本日のメニューは
1.会津野菜の菜種タルタルソースかけ
2.リンゴとさつまいもの重ね煮
3.お供え餅の高遠おどし・餅すき
4.チーズケーキ
簡単な講師の説明を聞き、レシピに従って作る。はじめは時間のかかるチーズケーキの台をつっくた。<材料>は、・菜種油 大さじ2(30cc) ・クラッカー(リッツ)20枚 ・レーズン25g ・洋酒(ブランディ・ラム酒)25ml ・くるみ15g
①クラッカーをビニール袋も入れて細かくなるまで指でつぶし、油・レーズン・酒を入れて混ぜる。
②クッキングシートを敷いた型に①を入れて均等にして冷凍庫で10分くらい冷やしておく
次に、クリームチーズをつくり冷やしておいた型ながして170度で40分くらい焼く。
クリームチーズを作る段階で手違いなどあったがケーキのできはよかった。
もう一つだけ餅すき(4、5人分)の作り方を紹介します。とっても簡単にできおいしかた。
<材料>は ・お供え餅 10切れ ・ネギ3本 ・菜種油 大さじ2~3杯(30cc)
すきやきのたれ 大さじ5(70cc)
① ねぎは斜め切りにする ②餅は一口大にする ③鍋に油を敷き、その上にネギを載せ、さらに餅を載せて、たれをかけて蓋をして蒸し煮する。弱火でゆくりと。
口をだし 包丁もつが ぎこちない
暦の上では立春。一日一日と日の出が早くなり春がやって来る時季だが、会津は本格的な冬を迎えたかのように雪がしんしんと降っている。どのくらいつもるだろうか。
今日は会津若松市菜の花フェステバル実行委員会の今年度最後の事業「菜種油料理教室」が、青少年福祉センアターの調理室で実施された。一昨年から始った事業でその時から菜の花サポーターになっている。
講師は郡山女子大食物栄養学科准教授の平出美穂子さん。参加者は25名(男性7、女性18)で6班に分かれて料理実習をした。
本日のメニューは
1.会津野菜の菜種タルタルソースかけ
2.リンゴとさつまいもの重ね煮
3.お供え餅の高遠おどし・餅すき
4.チーズケーキ
簡単な講師の説明を聞き、レシピに従って作る。はじめは時間のかかるチーズケーキの台をつっくた。<材料>は、・菜種油 大さじ2(30cc) ・クラッカー(リッツ)20枚 ・レーズン25g ・洋酒(ブランディ・ラム酒)25ml ・くるみ15g
①クラッカーをビニール袋も入れて細かくなるまで指でつぶし、油・レーズン・酒を入れて混ぜる。
②クッキングシートを敷いた型に①を入れて均等にして冷凍庫で10分くらい冷やしておく
次に、クリームチーズをつくり冷やしておいた型ながして170度で40分くらい焼く。
クリームチーズを作る段階で手違いなどあったがケーキのできはよかった。
もう一つだけ餅すき(4、5人分)の作り方を紹介します。とっても簡単にできおいしかた。
<材料>は ・お供え餅 10切れ ・ネギ3本 ・菜種油 大さじ2~3杯(30cc)
すきやきのたれ 大さじ5(70cc)
① ねぎは斜め切りにする ②餅は一口大にする ③鍋に油を敷き、その上にネギを載せ、さらに餅を載せて、たれをかけて蓋をして蒸し煮する。弱火でゆくりと。
口をだし 包丁もつが ぎこちない