あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

台湾紀行(17) 文武廟

2013-09-17 | 台湾紀行

 

                                       にらみをきかす狛犬  

  日月潭の北部 潭を目前に 黄色い瓦の「文武廟」がある。

   生憎 三連の廟門は 修理中であったが 
    台湾最大 高さ8mもある赤い左右一対の狛犬が出迎えてくれてた。

  「文武廟」は 1938年日月潭ダム工事のため
   水社村の「龍鳳」「益化堂」の二つの廟が 水没することになり
      合併し
 現在の位置に移転した。

   その後 1969年に 再建され北朝式の建築様式を採用している。
   
   しかし 1999年の大地震により 大きく被害を受けたが
     今は 修復を終えている。